プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日合格発表があり、名古屋大学理学部に落ちました。
センターリサーチではボーダー+70点くらいだったので、二次の数学と物理で大失敗したことが原因だと思います。
センター利用で東京理科大学理工学部が受かっています。
発表後、ショックが大きく夜もよく眠れず、悲しみと悔しさと憤りでどうにかなりそうです。
浪人するのか理科大に進学するか選択を迫られていますが、来年から共通テストになるし、3年間精一杯やったという自負もあり、浪人をためらっています。かといって悔しさは消えないし…

捕捉すると、学科は物理学科です。大学院まで進んで宇宙物理をやることを目的にしています。

私は、一体どちらの進路をとるべきですか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

8:2で進学かな、という気がしていますが、一点。


伸びしろをどう感じてますか?
受験勉強でやり残したことがあって、それをやればもっと伸びたんじゃないか、とか、ここができるようになればもっと伸びるのでは、とか。
私は高校三年間部活三昧で、勉強はお留守だったので、二浪したんだけれど、最後まで成績が伸び続けてました。
三浪、といってもやることはまだあったように思います。主に、英語と古文の、解体的やり直し。化学もやり直した方が良かったんだけれど、これは当時気付いてなかったと思う。

昔々の名古屋大学の数学では、鬼のように難しい問題を出してました。
数学科の大学院試か数学科の学部のテストか何かと勘違いしていやしませんか、というような問題。どこをどうすればとっかかりが掴めるのやら、という問題。
東大よりは数倍難しかった。
今でも、この公式だか定理だかは使って良いよ、なんてのが書いてあるのでは。
公式くらいは書いてやるから解いてみろよ、と。

伸びしろを感じないなら、ノータイムで進学。
    • good
    • 1

東理科でしっかり勉強をして、立派な論文を書き、東大の院に行きましょう。


宇宙物理学であれば、行く先はJAXA(旧ISIS),国立天文台?
そこには若い理学博士を持った研究員がゴロゴロしています。
大学進学は目的ではありません。踏むべきステップの一つでしょう。
頑張って!
    • good
    • 2

名古屋大学理学部物理学科で二次の数学と物理で大失敗したというのが現状です。


数学や物理で失敗すること自体、現状では無理ということです。
理科大で頑張りましょう。
    • good
    • 0

東京理科でいいと思いますけど、浪人を考えるなら二次の実力によるんじゃないかと思います。



名大オープン、私大の一般受験の状況、記述模試の成績推移とかちゃんと考慮して判断したほうがいいです。

記載いただいた内容だけだと、センターはとれるものの、ボーダープラス70点でも落ちるくらい二次力がないように見えてしまいます。
    • good
    • 1

やはり物理学科では名大と理科大は余り信用度は変わらず問題は費用中心であると思われます、そのようなやや深刻な問題をネットのような責任の取れない人に相談するより出身高校等の先生に相談する方がいいとおもいますが。

やはり宇宙物理にこだわるなら東大と名大の差は大きいと思われます、理科大から東大の大学院を目指す方が夢の実現にちかいとわはおもいます。しかしいずれの判断でも回りは助けてくれず、自分で責任を負わねばなりません。もう子供ではないのですから。ちなみに理科大は単位にきびしく多くの留年や退学者もいることを申し上げておきます。
    • good
    • 2

No2さん、No3さんの仰るとおりだと思います。


アドバイスしても、将来あたなが希望する道に進めるとは限りません。
また、アドバイスが逆にあなたの希望をする道を閉ざす偏見を抱かせる場合もあります。
ですから、自分の好きな道(正しいと考えた道)を、自己責任で進んで下さい。
ちなみに、”人生わかんないよ”って例を挙げておきます。

山口大学→京都大学大学院→某研究所教授
東京大学→地方大の大学院するら不合格→消息不明
九州大学医学部→体を壊してやむなく退学→消息不明
某私大→東工大大学院合格→勝手に”落ちた”って思い込み、そのまま某私大の大学院に進学(^^;)
(実際に、知っている方のみ書きました)

ついでに、書いときますが、某大学に有名な先生がいる・・・その先生が良い先生だとは限りません。
ノーベル賞を輩出した某大学出身の方に聞いたのですが、
そのノーベル賞学者の先生は、学生(院生も含む)を丁稚くらいにしか考えておらず、
学生に雑用ばかりさせて、指導をしてくれなかったそうです。
で、学生の間では、その先生の研究室(卒研・院生)には入るなって話が広がっていたそうです。

こんな事を書いたのは、あなたが「宇宙物理学」志望ってのがあります。
良い企業に就職したいというなら、大学のパンフやHPを見て、就職率や就職先を調べれば?ってなるんですけどね・・・。
アドバイスを受けても、受けなくても、将来のあなたの努力を超えるような事は起こりえません。
そして、悲しいことに、努力しても報われない事も多いんですね。
それだけ、「宇宙物理学」ってのは敷居が高いと思って下さい。

まあ、役に立たない事ばかり書きましたが、落ち着いてゆっくり考えてみて下さいね。
どんな選択をしようと、あなたのこれからの奮起を期待したいと思います。
    • good
    • 1

まあ、あなたの人生だから他人がとやかく言うこともできませんが、参考になるかどうかわからない個人的見解を。



>センター利用で東京理科大学理工学部が受かっています。

東京理科大は、東大、東工大、旧帝大の理科系を受験する人の「滑り止め」なので、レベルは高いし、就職のときの評価は非常に高い大学です。
一浪して名大に確実に入れる自信があるならそれでもよいですが、試験制度も変わるし、私は東京理科大に行くことをお勧めします。

あなたの文章からは「ショックが大きく夜もよく眠れず、悲しみと悔しさと憤りでどうにかなりそう」「3年間精一杯やったという自負もあり」「かといって悔しさは消えないし…」というように、精神的に不安定だし、一時の感情に流されるタイプのようだし、一種の「燃え尽き症候群」の気配も見られるので、浪人しても今年以上の実力が発揮できるとは思えません。

>学科は物理学科です。大学院まで進んで宇宙物理をやることを目的にしています。

「学ぶ」のはよいですが、そこから先のこともほとんど考えていないようですね。
「宇宙物理で食べていく」のはかなり難しいことをご存じなのかな。

「東京理科大学理工学部」の合格した部門でそれができるのかどうか分かりませんが、もしできるのなら「何を学ぶか」であって「どこで学ぶか」は問題ではない、ということも言っておきます。
結局は、「何を学んで、何で世のため人のためになる人間になるか」はあなた自身の問題なのです。「どこの大学か」ではありません。


名古屋が地元なら名大は自宅から通えると思いますが、東京理科大に進めば1人暮らし&私大ということで、それなりに出費がかさみます。そういった「経済状況」と、浪人して就職が1年遅くなることの「経済損失」をどう考えるかなど、あなたの環境条件に応じて、「冷静、沈着」に「論理的、理性的」に考えて結論を出してください。下手な「プライド」や「世間体」「周囲の眼」などに惑わされず、自分の考えで決断してください。
    • good
    • 1

「べき」という話ではないので、あなたの好きなようにすれば良いです。


不合格直後は動揺しているでしょうから、落ち着いてから判断した方が安全です。
共通テスト云々に関しては過剰の心配をする必要はないと思います。現在のセンター試験と大きな違いが出るとは思えませんし、現役生とて未経験な訳ですから、浪人生に特に不利である理由もないと思います。

それと、宇宙物理学であれば、名古屋大学よりも、東京大学、京都大学、東北大学あたりが古くからの歴史があるようにも思います。
    • good
    • 1

宇宙物理をやるんだったら、浪人して東大とか京大を目指したらどうかな。

まあ、理科大に行って、大学院で東大とか京大を目指すことも可能であるが。どちらにしても、天文学とか宇宙物理学は、物理の中でも一番頭のいいヤツいくイメージなので、その覚悟はいるけどな。とは言え、あまり深刻にならず、

http://www-utap.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~suto/myres …

でも読んで、将来を考えてみれば。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A