【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

個人事業主です。

前回、よくわかっておらず、
チンプンかんぷんな質問をしてしまったので、
これで良いのか教えて下さい。
(前回の質問:https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11521722.html

昨年の6月から飲食店を始めて、初めての確定申告です。
(個人なので決算は12月です。)
MFクラウドを使って確定申告をしようとしています。

知人に確認していただいて、給与以外の部分は終わっています。
しかし、給与の仕訳の際、これで良いのかなと思う部分にあたりました。
給与計算をMFクラウドで行っていて、取り込み操作を行うと自動処理で、
仕訳をしてくれます。
ここで、疑問に思ったのが、雇用保険や労働保険料のところの
仕訳の未払金、預り金です。

これは、ある月の給与仕訳です。(MFクラウドが自動仕分け 細かな数字は丸めてます)

借)給料賃金100000   貸)預り金  雇用保険 200
             貸)現金       99800
借)法定福利費 400  貸)未払金 400 ・・・雇用保険料
借)法定福利費 300  貸)未払金 300 ・・・労災保険料
借)法定福利費 1   貸)未払金 1   ・・・一般拠出金

なお、6月の店のオープン時に概算保険料納付しました。
以下のように処理しています。

借)法定福利費 18000 貸)現金 18000

(雇用保険分 14000、労災保険分 4000 一般拠出金 0)

質問なのですが、この給与と概算保険料の仕訳は、
このままで確定申告して良いのですか?

労働保険料は、3月末に金額が決まり、6/1~7/10に過不足分と令和2年度の
保険料を支払う為、預かり金、未払金を残しても問題ないのかなと思うのですが、
その認識で問題ないですか?

初めての確定申告の為、自信がなく、教えていただけると助かります。

他に、簡単または、良い方法があったら教えて下さい。

A 回答 (1件)

>労働保険料は、3月末に金額が決まり、6/1~7/10に過不足分と令和2年度の


保険料を支払う為、預かり金、未払金を残しても問題ないのかなと思うのですが、
その認識で問題ないですか?

問題ありません。非常に正しい認識です。


>借)法定福利費 18000 貸)現金 18000

この仕訳はまずいです。概算保険料を支払うときは「仮払金」にして下さい。

この「仮払金」は、3月末に金額が決まり、6/1~7/10に過不足分と令和2年度の確定保険料を支払う際に、「預かり金」、「未払金」と共に清算して、3つともゼロにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早期回答ありがとうございます。

給与仕訳についてわかる人がおらず、
ひたすら調べて時間がやみくもにすぎ・・・
本当にすごく助かりました。

お礼日時:2020/03/09 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!