アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面接官が会社の説明をすることがあると思います。1対1のときでも。

その際は目をしっかり見て話に集中した方がいいのか、それともメモを取り出してメモりながら話を聞いてもいいのか、どちらの方がより好印象ですか?

あと、質問は、話が最後まで終わってからまとめてする方がいいですよね?疑問点が出る都度じゃなくて。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

面接でメモを取る人など、見たことがありません。


・・って言うか、「面接の主旨が判ってない」と思われますよ。

面接と言うのは、面接官が求職者のことを理解するために、求職者の話を聞く場でしょ?
すなわち、求職者側がメインの話者であって、メモを取るとすれば、聞き手側である面接官側です。

もし面接時に、メモを取るべき内容(次回の面接の日時など?)があれば、面接官にメモして良いか尋ねた上で、メモすれば良いです。

質問に関しても同様で、基本的に面接は、面接官側が一方的に質問する場です。
従い、もし面接官側から「何か質問はあるか?」と問われたら、質問する程度が良いでしょう。
あるいは、どうしても質問したい事項があれば、これも面接官に質問して良いかを尋ね、許可が得られたら質問するのが常識的かと思います。

ただ、質問する以上は、つまらない質問はしない方が良いです。
言い換えれば、面接官が「その質問はもっともだ!」みたいな内容じゃないと、印象が悪くなる可能性が高いです。

たとえば、「残業代はキチンと支払われるか?」や「有給休暇は取得しやすい社風か?」なんてのは、非常に重要な質問ではありますが。
面接官によっては、「カネに細かい?人」とか「入社前から、休むことを考えてるのか?」などと捉えられかねません。

仮にそう言う質問をするなら、たとえば「良好な労使関係を構築する上で、私は賃金面の透明性や休暇の取得し易さなどは重要と考えておりますが・・」と前置きし、質問の意図を明確化するなど、一工夫が必要と思います。
そう言う意図であれば、「なかなかしっかりした考え方だ」と受け止められる期待もあります。

とは言え、「我が社は、実はブラック企業です!」などと返事する面接官も居ないと思いますので・・。
答えが決まってる様な質問は、つまらない質問と言えるかも知れません。

下手な質問をするくらいなら、「質問しない」と言う選択もありますし。
面接官が「何か質問は?」と言うのも、「あなたはどういう質問をする人ですか?」を、問われていると考えても良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。タメになりました。

お礼日時:2020/03/11 10:44

面接の時はまず荷物も持てないので、聞きたい質問があれば事前に頭の中に入れてから質問しましょう。



基本は対面なので、緊張しますがメモはなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。頭の中に入れときます。ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/11 10:42

私は、面接官が説明しているときは、メモを取らない方が、いいと思います。

その点についても、様子を見ていると、思います。試験のようなものだと、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Okです。ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/11 10:42

しっかりと受け答えしてください。

メモはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/11 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!