プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場のスタッフさんが、朝礼前に甘酒を飲んでいました。
従業員から、「お酒くさいですよ」と言われていました。

その方は、私と同じく、毎日晩酌をしている方で、
眠れないから、寝酒を飲んでいるという話も聞きました。

朝から甘酒というのは、アル中の傾向にあるのですか?

それとも、甘酒自体、酒類によっては
アルコール度数0というらしいので、
これは飲酒にはあたらないのですか?

また、従業員の前で堂々と甘酒を飲むスタッフさん、
どう思われますか?

A 回答 (8件)

勝手な予想ですので、違う事も有りますが。



多分、朝方まで飲んでいるか先ほどまで飲んでいたために誤魔化しているのですよ。
チェッカーで測ると多分アウトですね。

酒飲んで仕事をしないと仕事できないくらいにアル中なのでしょう。
昔の大工さんは昼食にビール飲んでたけど(アル中)
今これ出来ないでしょ。
だから、こっそり酒飲んでるのですよ。

下手すると、甘酒の中に日本酒入ってるかもしれませんね。
それとなく言って聞かせる事も出来ないので、無視してるしかないかな。

他人の人生に責任を負えないので。
    • good
    • 0

2種類の甘酒。



(1)米こうじで糖化させただけの、アルコールを全く含まない甘酒。
(2)米こうじと酒粕を使用して、アルコール(1%未満)が残っている甘酒。

例:
https://www.amasake.jp/
http://www.amanoya.jp/
https://www.morinaga.co.jp/amazake/products/

どちらも「清涼飲料水」であり、「酒類」ではないので酒税も課されません。
未成年に対する販売規制もありません。飲んでも飲酒には当たりません。

アル中傾向の人が清涼飲料水の甘酒で我慢できるとは思えません。
酒臭いとすれば前日の酒が抜けていないかでしょう。甘酒の匂いはするかも。


ノンアルコールのビールテイスト飲料、ノンアルコールのチューハイもどき、
ノンアルコールの梅酒もどきなどを、職場で飲むのはOKかという話もありますが、
それは飲酒問題ではなく、職場のルールやマナーの問題かと思います。
    • good
    • 0

甘酒には二種類あり



米麹をから作る甘酒
日本酒の製造後に残る酒粕から作る甘酒

缶飲料などで一般に販売しているのは前者の方で、アルコール分はゼロ
後者の場合、原料には僅かにアルコール分が含まれているので場合によっては酒臭さが残ることもある

とは言え、晩酌のアルコールが残っているのでは?

甘酒は健康的な飲料として認知されているから別に変な感じは無いけど
    • good
    • 0

甘酒で


私酔ったと
逆ナンパ。
    • good
    • 2

甘酒は、


本来的には
夏の飲み物です。

夏場の体力アップ、滋養強壮の為です。
    • good
    • 2

甘酒は、


生姜汁を少し入れると、
美味しさがアップしますネ!

甘酒にはアルコールは入っていません。
しょうが無いなぁ…。
    • good
    • 2

甘酒はお酒に非ずの単なる飲物です、


コーヒーに紅茶や煎茶を飲まれる方も、中には乳酸飲料の方も、
丸切り同じレベルの物です、
名称に引っ掛りますか?、

今では、健康飲料の一つくらいの地位を占めてますけど。
    • good
    • 0

甘酒はアルコールは入っていない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!