重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

給与計算について

残業の計算についてご教授願います。
こんな計算したことないのですが、正しいのでしょうか?

時給1,350円
時間内 122:15
時間外(8時間越え) 23:30

基本給:196,763円
145:45(時間外含む総労働時間)×1,350円(時給)
=196,762.5(繰上)

残業手当:7,943円

23:30(時間外勤務時間)×338円(1,350円×25%=337.5円
(繰上))

=7,943

※時間外勤務の100%分は、基本給に含まれております。

A 回答 (3件)

間違いとまでは言えないと思いますが、普通は下記のようにするのではないでしょうか。


(端数を繰り上げるのは、従業員にとって有利になりますから問題ないと思われます)

・時間内
1,350円×122.25時間=165,038円(繰上)

・時間外(残業手当)
1,350円×1.25×23.5時間=39,657円(繰上)

合計:204,695円
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教授いただきましてありがとうございます。
仰る通り普通はそうですよねー^^;

お礼日時:2020/03/28 12:30

残業すると100%分は基本給に含まれる基本給が増えるのですね、そのような給与明細があるのは始めて知りました。

普通残業代は125%全部残業代として計算されます。基本給は昇給昇格か降格等でしか変わらないので、普通1年間は変わる事はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご教授頂きましてありがとうございます。

そうですよね。
私もはじめてでして…。

お礼日時:2020/03/28 11:55

どのように計算するのかは会社によって異なります。


が、基本的に
 基本給には時間外労働は含みません。
 残業手当は、時間外労働時間のすべてを含みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教授いただきましてありがとうございます。
会社によってですか…。
このよいな計算ははじめてで戸惑ってしまいました。

お礼日時:2020/03/28 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!