
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
底辺な職というものがわかりません。
私の知る人には、商業高校卒のあと専門学校にて4年学び、公認会計士試験に合格され、現在は監査法人へ勤務する公認会計士であり、その業務として国際公認会計士として海外を飛び回っています。
公認会計士は底辺でしょうかね。
大卒者で公認会計士を目指している人の多くは、挫折する人が大半でしょう。
有名大卒者で大学在学中に公認会計士などの難関国家試験を目指して合格できるものではないと思います。
私は専門卒ですが、会社の役員です。
従業員数は30人弱です。底辺職でしょうか?
親類には、高校中退、すなわち中卒ですが、年商数十億円の会社の社長している人もいます。底辺職でしょうか?
私の住む市の市長は、地元でも優秀とは言い難い高校卒業者で大学進学などもしていません。底辺でしょうか?
芸能人には高卒者も多いですが、何十年も高収入の方もいます。底辺でしょうか?
底辺職がなんなのかわかりませんが、学歴だけでは判断できないと思います。
No.4
- 回答日時:
ご質問から、そのように考える「先入観」が影響しています。
高卒や短大卒で立派に自立する人は今後増えるでしょう。
脱学歴年功序列社会が急速に進んでいるので、意欲や熱意があれば評価される時代になりつつあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- 世界情勢 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 7 2022/12/31 14:39
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/05/20 08:49
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- その他(就職・転職・働き方) 高卒で就職したかった。どうせ底辺人間だから高卒で就職した方がよかったし、話は早かったのになぜか血迷っ 2 2022/09/25 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在高卒で働いていて大卒にな...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
私はある県の職員として勤務し...
-
高卒の分際でFラン大よりいいと...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
何故アメリカ合衆国は日本以上...
-
国家公務員一般職試験には大卒...
-
なぜ大卒は高卒よりも優遇され...
-
三流大学に行く意味は何ですか
-
静岡県知事が入庁式で県庁職員...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
就活について
-
大卒で企業に勤めてるサラリー...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
4大卒の女は風俗嬢をやらない?
-
高卒/大卒 という分け方ではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
大卒で企業に勤めてるサラリー...
-
社会に出て、大卒と高卒の差は...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
JRの運転手になるために有効な学部
-
三流大学に行く意味は何ですか
-
高専生は公務員試験を受ける場...
おすすめ情報