
出世コースや花形部署についてお聞きしたいです!!
私は今年大手機械メーカーに入社した新入社員です。大学時代は文系大学生でした。
就活中の面接での姿や今行っている研修の姿でもう既に配属先は決まっていると思うのですが建前上、人事面談で配属先や職種の希望をこれから面談することになってます。将来管理職になりたいと考えているので、この面談で出世しやすいところに行きたいと伝えようと思っています。
ここで質問なのですが、機械メーカーで全て同じではないとはわかっておりますが、出世しやすいコースや部署とはどんなところなのでしょうか?
文系職種は
•営業職(全国拠点あり)
•人事、経理、情報システム、法務、知的財産、経営企画などのコーポレート職(本社)
•生産管理(工場)
などがあります。
これらをランキング付けして下さるととても嬉しいです!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事か経営企画がトップですね。
次が営業。
経理なんてのは、陰の職場です。
もっとも、これは絶対ではありません。
その人次第、という面の方が大きいです。
文系で生産管理に入った同期は、
今は取締役をやっています。
経理の同期は、副工場長です。
要するに、与えられた場で、全力を尽くす
ことが大切だということです。
人事
経営企画
営業
生産管理
法務
知的財産
経理
コメントありがとうございます!
順番までつけていただきありがとうございます!!
与えられた場で全力を尽くす、これが大事だと改めて身に染みました。
入社して自分がどうして採用されてどんなふうに会社に貢献できるかわからず、このような質問をしてしまいました。
今は自分がキャリアアップできるスキルや経験を身につけたいと思います!!
No.4
- 回答日時:
其れより先に、重要なことは、
与えられた職務は、確実にこなしましょう。
入社後10年は腹を括って、勉強と学習します。
若いときに、愚直に仕事をしなければ、明日はありません。
コメントありがとうございます!
まずはどんな仕事になってもそこで頑張ってみようと思います!!
毎日真面目に仕事に取り組んでいきたいと思います!
No.3
- 回答日時:
新入社員のうちから本気でそんなこと思っているのならバカと言いたいですね。
出世しやすい部署がどこか以前に、本人の能力やこれからの業績次第で、配置なんて全く変わってきます。
そんな上っ面なこと言ったら簡単に見透かされますよ。人事はこれまでのべ何千何万件も人事異動をやってきているのですから。
そもそも初期配属を面接や研修の姿で決めたりしませんし、初期配属で花形と呼ばれる部署に行ったら安泰かといったら全く違います。
ある程度経験を積んでからの配属の方がはるかに重要ですし、質問者さんがそうなる頃には会社の組織も大きく変わっている可能性も十分あります。
それに管理職になりたいと書かれていますが、管理職程度で良いのですか。
もう少し自社の事情や業務内容、人間関係をじっくり見て、何が自分に向いているのか、人をマネージするにはどうするのが良いかを学んでからでも遅くありませんよ。
コメントありがとうございます!
やっぱり今の段階でそんなこと考えることは間違ってるんですね。
今はただがむしゃらに仕事に向かって取り組んでいきたいです!
最終的には経営に携われるようになりたいと考えています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 修士課程(社会人コース)行くべきか 6 2023/07/15 16:18
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 就職 大学卒業後に、職業訓練校に通うのはありですか? 1 2023/08/15 23:00
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 中途・キャリア 仕事に対して何を重要視していいのか分からなくなってしまいました。皆さんのご意見お聞かせ下さい。 親の 5 2022/05/17 17:01
- 財務・会計・経理 23卒の大学4年生です。 大手メーカーに経理職として入社予定です。 財務諸表の作成など、財務会計に関 3 2022/12/18 08:42
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大手メーカーの花形部署って一般的にどこですか?
就職
-
メーカーの研究開発職は一番出世できない部署って本当ですか?一番花形ですよね?
就職
-
本社の総務部というのはエリートコースなのでしょうか?
労働相談
-
-
4
三菱商事の出世コースってどんな感じですか?定年間近で海外赴任だと外れてますか?
その他(業種・職種)
-
5
メーカー勤務 文系出身者の目指すべき道は・・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
新卒でいきなり窓際てきな部署に配属されるのってなぜですか?というかなぜ採用したんですか?
会社・職場
-
7
大手企業の本社採用ってやっぱりステータス高いのでしょうか? 数多の子会社があるなかで、その全ての頂点
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
三菱商事の部署について
就職
-
9
品質保証という職種について 企業がぜひ第3希望であった品質保証できてくれないか?言ってきました。私と
新卒・第二新卒
-
10
メーカーでの出世は文系が有利?
その他(人文学)
-
11
何で本社に行きたがるのですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
大手メーカーに内定をもらい、来年から就職します。理系です。
就職
-
13
理系大量採用のメーカーでも出世するのは文系総合職の人って本当なんですか? 開発部門とか会社にとって花
就職
-
14
新卒でいきなり地方に配属されました。 これを同期に話すと、出世コースと言われました、。 これってほん
新卒・第二新卒
-
15
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
16
企業の研究職はどの様に出世していくのでしょうか? 研究所所長まで登りつめたらその先は役員クラスに昇級
教育・学術・研究
-
17
なぜ理系職種の生産管理や品質保証は不人気なのでしょうか?何か理由があるのですかね?自分は学部卒でそれ
就職
-
18
仕事ができる先輩が昇進せず、仕事ができない人が昇進しました
会社・職場
-
19
技術職の出世コースとは?
就職
-
20
人事の人ってエリートなんですか?
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
「更迭」の意味
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
出世コースや花形部署について...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
総合職と一般職の違い
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
何で本社に行きたがるのですか?
-
部署名に敬意を含める方法
-
『更迭』と『罷免』の意味
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
県庁で忙しい部署について
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
転職4回 38歳 年収700万程度で...
-
新卒でいきなり地方に配属され...
-
楽な部署に行きたい場合、 仕事...
-
会社を辞めたいのですがギリギ...
-
出世するには
-
異動した仕事が合わなく前の部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
異動 事務→現場 辞めたいです
-
新卒でいきなり地方に配属され...
-
出世するには
-
技術職における異動
-
何で本社に行きたがるのですか?
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
異動の予兆はあるのでしょうか...
-
携帯ショップ店員は異動がある...
おすすめ情報