dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在築後8年になる一戸建ての外壁塗装を検討しております。
新築時、アプローチから外壁、内装も全て白に統一した戸建てを建てました。
屋根はブラックです。
外壁はモルタルで、おそらく新築時はリシン仕上げのため、北側部分は雨だれやコケ等
汚れが酷い状況になっております。
そして今回外壁塗装を行うにあたり、2階が異常に暑い事から遮熱塗装を行おうと
考えていたところ、見積業者からは、「白に近いほど遮熱効果が高く(本当に遮熱を一番に
考えるなら白が一番)、濃い色にするなら遮熱塗料にしても殆ど効果がない」
と言われた事から、屋根を白にしようと考えております。
我が家の屋根は、通行人からもよく見える傾斜状の造りになっているため
白にするにはかなり勇気がいります。
外壁の白は元々塗り替える時に、紺か深い茶色にしようと考えていたのですが
この色の組み合わせはおかしいでしょうか?近所から浮きますでしょうか?
※業者のアドバイスを書きましたが、あくまで色の組み合わせについてのみの
 ご意見をお願いします。

A 回答 (5件)

薄い茶色入りの白なら大丈夫でしょう。


壁が茶色でマッチするでしょう。

ウチも屋根を塗り替えましたが、いくつかのカラーから一番薄めにしました。
屋根は通気のスペーサーがいるようで、無い業者に言ったら追加で
入れられると言われて、20万+5万(スペーサ材工)の工事でした。

高い見積40万は、初めからスペーサーが入っていました。
ミサワホームの「コロニアル」屋根です。新築住宅で最も使われている屋根です。
(薄型スレート瓦をコロニアルと表現しています。)
「屋根を白にした場合の外壁の色について(建」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほい3さん
早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2020/04/29 16:20

遮熱塗料のメーカーカタログ見ました?


白だから効果があるとは言えないと思いますよ。
カタログ(色見本帳でも)遮熱効果が数値化されて
載っていますのでそちらを見てご確認下さいね。
数パーセントの差なら殆ど実感できない差だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kkk8989さん
アドバイスありがとうございます。
もちろん業者からカタログをお借りし数値で確認しました。
その上で、白が抜群の遮熱効果だと感じました。

お礼日時:2020/05/01 08:28

近所から浮くかと言われても、地域統一にしている自治体ではないですよね?


それなら隣がピンクの家かもしれないのにあなたの家が浮くがどうかはわかりませんよ?
統一なら変更範囲があるでしょうし。

白壁に黒い屋根で平気だったのなら、白屋根に茶色でも構わないのでは?

業者の言い分は正しいのは確かです。
ただ、白でなければならないわけではないですから、淡色で検討すればよいのではないかと。

紺色とシルバーなどのガルバリウム鋼板の二色外壁は一時期かなり高い比率で建っていました。
壁自体が二色なら屋根の色は何でも気にならなくなるかと。

壁を紺や深い茶色の単色というのを変えたくなければ、屋根はそれと同系の淡色で納めると無難です。
また、切り妻なら破風、軒先は樋などがあると思うので、そこで見切ればかなりのバリエーションで不自然さは解消できますから、その部分の色で間を取り持つのも手かと。。


周りから丸見えと言うことは、建築関係者が塗り替え後に見掛けたら
「やっぱり家が暑かったから淡色にしたのか」とは考えるでしょう。
自分がそうですし、普通屋根の色を真逆にしない家ばかりなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mocmocさん
アドバイスありがとうございます。
屋根は淡色で塗装しようと思います。

お礼日時:2020/05/01 08:27

レモンイエロー、ライトグリーン、ライトグレー、アクセントになるやや濃い色の2色塗りはいかがでしょうか。


我が家は二階の屋根を黒のガリバリウム鋼板に葺き替えました。1階はグレーの釉薬瓦のままです。壁はクリーム系の白と青黒いダークな色の2色です。1階2階の塗り分けでなく2階は白系、1階は白とダークを壁ごとに塗り分けました。
この次ガリバリウム鋼板の塗装するときは白にする腹積もりです。
白の屋根の家ってめったにないですね。全部真っ白のホワイトハウス?、白屋根に壁はモスグリーン、薄あずき色、ダークブルー。ファッション雑誌で白の帽子に合う色を探したらいいかと思います。
>2階が異常に暑い
原因を探して改善したほうがいいですね。我が家は瓦から断熱材入りのガリバリウム鋼板(高耐久熱反射塗装、黒)にしたら夏の暑さがすごく改善しました。屋根裏の熱気を逃す構造になっていますか。
屋根の塗装するか、断熱材付ガリバリウム鋼板に葺き替える(上張りが安い)か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nantamannさん
アドバイスありがとうございます。
ダークブルーの外壁、ありですね。
参考にさせていただきます。
屋根は遮熱塗料で塗るつもりです。

お礼日時:2020/04/29 17:54

2階建てで壁も5年前屋根より先に塗り替えました。


当時税込み80万を60万にしてもらいました。

屋根と合わせると60+25=85万円かけましたが
同時なら、足場が兼用になり、75万くらいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今見積待ちですが、ずいぶん安価な気がしますね。

お礼日時:2020/04/29 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!