dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は夫と2人でアパートの一階に住んでいます。

最近斜め左の二階に引っ越してきた20〜30代男性がタバコをポイ捨てしています。
駐車場にも大量にありますしゴミ捨て場にもポイポイ捨てているだけでなくアパートのすぐ隣に一軒家がありますがそこの庭にも、二階から吸ったものを捨てていて30〜40本は吸殻が落ちていました。
車から降り、吸いながら歩いてきて二階に上り家に入る前に捨てているようで私達の住む一回の玄関にまで落としています。
私の玄関の目の前にはもう10回以上は落ちています。
その度に掃除したり拾って捨てていますが先日我慢の限界で管理人に電話しました。

ガラの悪さからか「あ〜あの人かな……」と言ってました。

改善されるといいなと思ってましたが今さっき買い物から帰り玄関にいたら上からタバコが降ってきました。

下手すれば首や腕などに当たるんじゃないかってくらい近かったです。


私は頭に来てタバコを拾い集め、それを彼の玄関前に置いてこようとして夫に言ったんですが夫は「余計なことしなくていいよ。トラブルになったら一人で責任取れんの?やめて。」とキレられました……

管理人が伝えていないのか、伝えたけどダメなのかは分かりません。
私はタバコを集め玄関前に置いておくか、車の上に乗せてやりたくて仕方ないのです。


群馬県ですが引っ越してきたのは古いクラウンでつくばナンバーで蛍光ナンバーの8888で金髪でピンクのクロックス履いてて運転の仕方もあほっぽまくて如何にもDQNと一見た目です。いや、見た目というかDQNです。


皆さんならどう対応しますか?

A 回答 (7件)

管理人や管理会社に対して、問題住人のたばこのポイ捨てをやめさせるように繰り返しお願いする。


その自治体でポイ捨て禁止条例があるなら、自治体や警察へ通報する。

ある程度の猶予期間を置いても、ポイ捨てが改善されず問題住人が退去にもならない場合には、火災や火傷の危険があるにもかかわらず貸主が改善をしないことを理由に退去する。
貸主には借主を平穏無事に賃貸物件を使用・居住させる義務があり、本件ではそれを怠っているので転居費用を貸主へ請求する。
・・・というような話を管理会社や貸主へすることで、問題住人への対応をきちんと実施させるように仕向ける。

貸主側としては優良な住人たちが逃げ出して問題住人だけが残ること。
さらには、問題住人のタバコによる建物焼失のリスクがあり、保険が効けばまだいいか、こういうタバコの不始末の失火は家財保険では賠償されず問題住人では建物焼失の高額賠償などできるはずもないこと。
貸主には目に見える回収不能のリスクだけ背負うことになるので、問題住人を何が何でも追い出すだろう。


それと蛇足ながら。
この質問文はその問題住人に質問者を特定させることになるよ。
削除した方がいいと思うよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。。
回答ありがとうございます。
イライラしてしまい問題となるような質問を書いてしまいました。
皆さんの読ませてもらったら削除しようと思います。

お礼日時:2020/05/05 17:38

管理人さんにお任せしましょう。

多分、アパートの契約書に「迷惑行為等」の条項があると思いますので、それを根拠に退去してもらうしかないでしょう。そんな輩であれば、管理人さんも言い出しにくいかもしれませんが、それは管理人さんとその輩の問題なので、そこまであなた方が関心を持つ必要はないと思います。一般の感覚を持った人を相手に対応するのは問題を解決するのに有効だと思いますが、単細胞のアメーバの様な、ある意味「病原体」を相手にするのは無意味だと思います。
    • good
    • 0

個人での対応は禁物です。

そういう常識の外れた人間がどういう反応を示すか分かったものではありません。
やるならば、アパートの管理人に伝えることです。
管理人から注意されても、多分聴く耳を持った人間ではないと思いますが、嫌な行為であればアクションを取らないことには
何も始まりません。管理人からの注意でも効かないときは、管理人に対し「こういう状態ではここに住み続けることはできません
改善をお願いします」と最後通牒を突きつけ、それでダメなら転居も考えてください。
公道にタバコの吸い殻を捨てる行為は刑法犯罪ですが、私有地にゴミを捨てても土地の所有者が文句を言わなければ
どうしようもありません。

転居するか我慢かのどちらかです。変なことをして嫌がらせされるとそれこそ損します。
理不尽かもしれませんが仕方ありません。無理が通れば通が引っ込むとはこういうことを言います。
    • good
    • 0

同情します。


玄関前に置いて・・これは相手の思う壺ですね、やったらもっとやり返す。更に舐められる。
管理人が伝たから上から投げたのですよ。
管理人の管理責任を追求する手もあります。
イカれた奴には訴訟ですね。
兎に角アパートの他の住人と一致団結してやることです。
    • good
    • 0

そんな人と生身で戦うのは危険です。


その人は頭おかしいです。タバコに火がついたままかどうかは書かれていないのでより危ない人かどうか(人殺しや失明させることなどを厭わないレベルなのか)は分かりかねますが、いずれにせよ常識の通じない相手です。
旦那さんの言い方はひどいですが、関わって逆恨みされたとき誰もひとりでは対処できないのは事実です。
何度でも何度でも管理会社に言う、写真を撮って証拠を残す、場合によっては警察に言う、などで対応してもらいながら、相手が引っ越すのを待つしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

うちの主人ならブチ切れてる案件です。



うちの主人も曲がったことが嫌いなタイプなので、違法駐車、燃えるゴミの日に粗大ゴミとか出してる人大嫌いで、管理会社に電話とかするんですけど、管理会社って意外と腰低いですよね。

うちの主人なら、直接言いに行きそう・・・
でも私はあなたの旦那さんタイプなので、きっとやめておこうと言ってしまいます。
内心はイライラしてしまいますが・・・
    • good
    • 1

そいつの駐車場に


まとめて置いとこ!(-o-)/

そーゆーアホは長く居ません!
1~2年で出て行きます
トラブルだけアホらしい…
我慢しよ?(((・・;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!