dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市役所の資産税課から原付の税金の支払い用紙って届くものですか?
資産税課から届くものって主になにがあるんでしょう?カテゴリがうまく分からなかったので こちらでおききしましたが。

A 回答 (6件)

来ると思いますので郵送されてくるのを自分も待っています

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し資産税課?なんなん?っておもったけど、なかみは原付でした。
すこし何課から届くんか分からんけど、
国からの10万円のやつかな?ってw思ってしまいました。

お礼日時:2020/05/09 18:24

こんにちは。



>市役所の資産税課から原付の税金の支払い用紙って届くものですか?

 「原付の税金(軽自動車税)」は市町村民税ですので、市役所から送られてきます。
 市役所の何課から送られてくるかは市町村によってまちまちですが、「原付の税金」も原付という「資産」に対する税金という側面もありますので、資産税課という名前の課が担当している市町村もあります。

>資産税課から届くものって主になにがあるんでしょう?

 土地、家屋、償却資産に対する、固定資産税納税通知書(と納付書)があります。
 ただし、送られてくるのは4月です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんな質問ですみませんっ 原付バイクの支払いでした。

お礼日時:2020/05/09 19:27

原付の税金(軽自動車税)をどこの部署が担当するかは自治体によって異なりますので、


資産税課から届く市もあるかもしれません。

資産税課は主に固定資産税の賦課を担当しています。
    • good
    • 0

原付の支払い用紙は市役所から届きます。

他に固定資産税の支払請求があります。
    • good
    • 0

固定資産税の納税通知書ですね

    • good
    • 0

し3zかwww

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!