電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットで調べたのですが、単刀直入な回答を得たいので質問させていただきます。
例A
毎月の給与30万 賞与40万 年の合計は400万の人

例B
毎月の給与20万 賞与160万 年の合計 同じく400万の人

この場合、累計で引かれた所得税の額は違うと思いますが
年末調整で、結局は同じ所得税となりますよね?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

年間所得額が同じなので所得税額は同じです。


といいたいところですが、給与額と賞与額に対しての社会保険料率が違うので、天引きされる社会保険料が違います。
すると「社会保険料控除額」が違うので、全く同じ所得額ではあるが所得税額が違う結果になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリアーです
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/10 06:28

単刀直入に。



はい。ほぼ変わりません。

社会保険料が少しだけ違いが出ることがあります。
他に交通費などがあると、月給保険料に加算されるので
月給の保険料に割合に『誤差』が出ます。
月給が低い方が交通費で影響が出やすいです。
賞与の保険料は料率で計算されるので割合は変わりません。

ひとつ試しに、交通費月1万で、
30万なら、社会保険料は4.6万(年55万)・・・①
20万なら、社会保険料は3.2万(年38万)・・・②

賞与40万なら社会保険料は5.6万・・・③
賞与160万なら社会保険料は22.6万・・・④

①55万+③5.6万=60.6万
②38万+④22.6万=60.6万

で、同じ保険料になりますから、
この場合は、
所得税も住民税も変わりません。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと例が小物の給与額だったので、、実際は数千万の賞与をもらってる人が会社にいて、それについて「賞与じゃなくて月割にしたら所得税が少なくてすむんじゃない」って話になり、でも、年末調整で調整されるのでは?と思った次第です。例に対しては、やはり同じということですね。まあ、ほぼ同じなんでしょうね。自分の発言が、そんなにはずれていないのでよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/10 06:32

確か 賞与は賞与自体で社会保険税率を計算しますので所得税も微妙に変わるはずです、、 


どちらにしろ Bの方のほうが手取りは下がります。 
まちがってたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です
会社で賞与に対する所得税額がすごくて、上司が「賞与じゃなく、毎月の給与として12等分で払えばいいのに」といったので「年末調整でどうせ再計算されますよね」って言ったのです。その私のセリフがあってるのか心配になったので質問しました。

お礼日時:2020/05/10 06:27

こんにちは。



>この場合、累計で引かれた所得税の額は違うと思いますが
年末調整で、結局は同じ所得税となりますよね?

 給与や賞与の支給の際の所得税の源泉徴収は、いわば仮払いです。
 その仮払いの所得税を清算するのが年末調整で、「年間収入が全く同じ」で「各種の控除も全く同じ」なら、所得税の年額は同額になります。
 ですから、ご質問のAとBは年間収入は同じですが、配偶者の有無、扶養家族の有無、生命保険の支払額、住宅ローンの有無、医療費控除の有無などにより、所得税の年額も違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそのように思っておりましたが
ネットで調べたら、うんぬんかんぬんで ちんぷんかんぷん
となったので、質問させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/10 06:24

一般的にはなりません。


社会保険料が違ってきますから所得控除額が違ってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど クリアーです。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/10 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!