プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

姑さんと会話中、もう一人のお嫁さんの事を饒舌と言っていたのですが、
私と話すとつまらない、もう一人のお嫁さんは饒舌だから話していて楽しい
そんな風に受け取りました。

友人に相談すると、姑さんがお嫁さんを饒舌って思うのはおしゃべりとか、あまりいい意味でもないよ!
とも言われました。

A 回答 (10件)

どちらかというと、友人の言葉の方があたっているかと。



また「おしゃべり」を「饒舌」と上品に言い換える方ならば、目の前の人をけなすことはしないかと。
    • good
    • 1

「饒舌」というのは、心がこもっていない口先だけの


言葉をペラペラしゃべるという皮肉を込めた言い方を
する場合もあります
    • good
    • 0

饒舌というのはあまりほめ言葉には聞こえないですね・・・。


どっちかいうと「おしゃべり、うるさい」って言っているようなものだと思いますが。
    • good
    • 0

饒舌。


どちらにも取れる言葉ですね。
良い意味だと、いろいろ話が豊富で話し方がうまいとも取れますし、悪い意味だと、おしゃべりでしょうがないとも取れますね。

ただ、饒舌なんて言葉は、あまり普通の人は生活の中では使わない言葉ですね。
何かその言葉の裏に、深い意味が込められているような気もします。
つまり、悪い意味が込められているようにも思います。

その姑さんの日頃の言葉の中に、同じように普通に生活していく中であまり使わない単語をよく使うことがある場合。
職業的なものや、学歴的なもので、そういう単語を使うことが多かった人の場合なら、
良い意味ということも考えられますがね。
    • good
    • 0

お酒を飲むと饒舌になる。


 楽しくなる。

嘘をつく時、饒舌になる。
 嫌味でいうこともあります。

言葉の前に言うことで意味合いが違ってくることもあります。
    • good
    • 0

じょう‐ぜつ【饒舌】



口数が多いこと。多弁なこと。おしゃべり。「無用の―」「―な文章」「―家」
【広辞苑】

です。■
    • good
    • 0

「饒舌」という表現はフツー褒め言葉には使いません。

「このヒトおしゃべりだなぁ」というニュアンスを含んでいます。
    • good
    • 0

時と場合によります。

皮肉で言うこともよくありますよ。
    • good
    • 0

履歴書の特技に「饒舌」とは書かないと思います。

おしゃべりも同様です。
    • good
    • 0

「もう一人のお嫁さんはよくしゃべるが、あなたは大人しいね」と言う場合、3つの可能性があります。



1.お姑さんが、よくしゃべる人が好きな場合。⇒私と話すとつまらない、もう一人のお嫁さんは饒舌だから話していて楽しい。
2.お姑さんが、大人しい人が好きな場合。⇒私と話すと気持ちが休まる、もう一人のお嫁さんは饒舌だからうるさくて困る。
3.単純に双方を比べて事実を伝えただけ。

お姑さんの性格次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!