dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日マンションコンシェルジュの面接を受けました。
以下がきかれた質問です。

仕事で重いものを持つけれど、大丈夫か
前職の経験
辞めた理由
どんなコンシェルジュになりたいか
どんなことにやりがいを感じるか
何を軸に転職活動をしているか
他に受けている会社はどこか
質問はあるか
TOEICの点数がいいね

最後に、長々とありがとうございました、と言われてしまいました。また、面接時間が1時間を予定していました、45分で終わってしまいました。

面接は残念ながらダメだった感じですかね。
ご意見お願いします。

A 回答 (2件)

その手の仕事は大量採用というよりも欠員補給でやるので多くても2-3人でしょう。



つまり、面接がどうこうというよりも、他に採用候補者との相対評価。あとは相手がどう言う能力を求めてるか(英語がいい=英語である程度対応する客が想定される、など)。

この場合、どんなに優秀ですごい人でも、相手の希望する能力のなかで絶対に必要なものが一つでもかけてれば、無難に全体がクリアできる人が優先される可能性だって高い。
    • good
    • 1

聞いている事は極普通


質問している内容で不採用という材料は見当たりません。
また、面接時間が1時間ほど言われていて
45分は問題ない範囲だと思いますよ。
 
対人のお仕事ですから
印象が悪い人は採用しません。
求人の申し込みの電話応対で
もうすでに採点をされている事も多く
面接で印象が悪ければ45分もまたず
面接は終了する可能性もあります。

他にも応募者がいて比較される可能性はありますが
ダメという根拠がわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
転職活動を始めてから初めての面接で、受け答えに自信をなくしてしまっていたので、お仕事ができる可能性があることを知れて嬉しいです!
ありがとうございました^ ^

お礼日時:2020/05/19 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!