dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑貨屋(アクセサリーショップ?)でのアルバイトの面接があるのですが、話がうまくまとまりません…
どなたかうまく文章にして下さい。


・アクセサリーが好き
・接客を学び将来活かしたい
・場所や勤務時間が自分に合っている


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

採用の仕事もしているので、よろしければ参考まで。



アルバイトの採用は、履歴書にそれほどご立派に書く必要はないので
(社員採用と違ってそこはあまり重視しないので)大丈夫ですよ。

書くとしたら
「アクセサリーが好きで、アクセサリーに接する仕事がしたいと
思い、応募しました。また、お客様に気持ちよく買っていただける
接客方法を身につけることで、将来に活かしたいと思っています」
・・・・というような感じで、希望理由そのままを貴女の言葉で書けば
良いと思います。
むしろ、あまり立派に書きすぎると、どっかから写したんだろうな、と
バレるのでやめときましょう。(笑)

ちなみに、場所や勤務時間が合ってる等は書かなくていいと思います。
というのは、場所がいいのは住所を見ればわかりますし、
それが書いてあると、「好き」という気持ちや「学びたい」という志望動機が
後付けのように見えてかすんでしまうからです。
その辺りのことは、面接で聞かれたら答えればOKです。

あとはアルバイト採用は、一にも二にも面接で好感をもってもらうことです。
ニコニコ、はきはき、素直に。
働きたい!という気持ちを強く出しましょう。

よい結果が出るといいですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが
ありがとうございました!

結果はだめでしたが
他で採用をいただけました。

お礼日時:2011/10/30 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!