dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄が早稲田大学に通っているのですが父が学費が落とされてなかったと家族LINEで伝えました。口座が一時的になかったかもしれないからとのことです。 大丈夫なんでしょうか?兄は早稲田を退学処分になるのでしょうか? 5月1日にメールで学費が払われてません。納めてくださいと来ていたことに今日気づいたらしいです。 予想でも良いので兄が退学処分になるか、回避する方法はあるか教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • コロナにより電話対応はしてなくメールのみとのことです。 回答してくれた方。ありがとうございます。

      補足日時:2020/05/21 10:56

A 回答 (6件)

「学費が落とされてなかった」「口座が一時的になかった」とは、全く意味不明ですが、要するに「学費を支払っていなかった」と言うことですね。

 大学に事情を説明し、できるだけ早く学費を支払う手続きを取れば、何の問題もありません。 大学からの再三の督促を無視して、何か月も学費を滞納すれば、退学措置をとるとの最終通牒が来るでしょう。
    • good
    • 0

未納だから納入するように連絡があったなら、納入すれば何ら問題ありません。

    • good
    • 0

コロナの影響で学費延滞も多くなっているそうですし、いきなり退学は無いと思います。


まずは取り急ぎ大学側へ連絡を取り、謝罪と学費納付を行いましょう。
    • good
    • 0

学費未納で退学になるには、


ある程度の猶予が必ずあります。
また、コロナの影響での支払い困難も想定されてはずなので、
すぐに退学にはならないと思います。
とは言え、
催促を見落としていたのなら、即刻、事務局(?)へ電話です。
    • good
    • 0

収めに行けばよいのでは?


メールに連絡先はあるでしょう。
こんな事態ですから、猶予してくれるかもしれませんし。
    • good
    • 0

そんなにすぐには退学にはなりません。


急いで払ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!