
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
消費期限は「これ過ぎて食べると危険だよ」、賞味期限は「これ過ぎて食べるとおいしくないかもよ」というもの。
これをごっちゃにしてはいけません。そのハムコロッケ(なんだろう)とささみのコロッケ(カツなのか?)がどっちの表示だったかによって意味合いは全く違ってきます。賞味期限だったんならまあめったなことはないでしょう。消費期限だったらお腹を壊すかもねということになります。ただ仮に傷んいたとしても食べてしまってからではやることはないので、しばらくは注意しておいて症状が出たら医者にいってください。くれぐれも症状が出ないのに医者に行ってはいけません。「何かあったら来てね(帰れ)」といわれるだけです。
ちなみにですが、脂で揚げたものって結構傷みにくいです。
食品が傷むというのはまず細菌が繁殖してタンパク質を分解して増えてくんですが、揚げ物の表面は油で覆われていてタンパク質が少ないので細菌は増えにくい。また高温で加熱してるのでもともと内部は無菌に近い。だから揚げ物は内も外も雑菌は増えにくいよということになります。最近とは別に使ってる油脂酸化の危険性はあるけれど、これはヒトに害をなすほど酸化が進行したら臭くて食べられない。特に冷蔵庫の中だと細菌の繁殖も油脂酸化も抑制されるし、意外に持つもんだなあということです。
今回のケースがこれに当てはまるとは言えないけれど、無駄に心配しても精神衛生上よくないと思いますよ。
普通にスーパーとかで売っとるやつじゃなくてちゃんとしたお店で買ったんで賞味期限か消費期限かよく分かってないんです。笑だけど食べたけど大丈夫っぽかったんで賞味期限だったんですかねー?笑(;-ω-)ウーン
No.8
- 回答日時:
揚げてる状態なら、油吸っておいしくない。
揚げてない状態(パン粉まで付いている)なら、自分は冷凍するので、冷蔵庫の揚げ物は食べないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- 食べ物・食材 旦那が毎日毎日「お腹壊してる」と言うんです。 消費期限ぎれだとか変な臭いがする古い食材も使ってません 18 2023/06/23 19:55
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- その他(料理・グルメ) 賞味期限か消費期限かはわからないんですけど 2022年6月 一年期限が切れたナンプラーを使って作った 2 2023/06/14 20:15
- 食べ物・食材 スーパーが買って来た生卵、生で食べられる期間 5 2022/10/12 19:40
- スーパー・コンビニ 消費期限が今日の16時までの梅おかかおにぎり、色々あって今日の夜食べようと思ったんですが、食べたらお 9 2022/08/07 12:52
- 食生活・栄養管理 賞味期限が4日切れた納豆がずっと冷蔵庫にありますが、食べたら体壊しますか? 8 2022/08/24 06:25
- スーパー・コンビニ 消費期限の近い物から選んで買っていますか? 8 2023/05/06 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
刺身用の表示につきまして
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
あなたに、一番合っている 気分...
-
乳幼児にナンプラー
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
フキのアクって身体に悪いので...
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
日本語の豊かな切り方の語彙を...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報