電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3理系です

今更になって行きたい大学が決まりました。
部活も大会も無くなったため遅いとわかっているのですが本格的に勉強に熱を入れ始めました。
自分語り申し訳ないです。

質問です。
世界史B、日本史B、地理B、倫政経この4科目の中で独学で勉強しやすいのは何ですか?
補足ですが、
1年次に世界史A、3年次(今)に現代社会を選択しています。


その大学は明らかに私の偏差値では行ける大学では無いとわかっているのですが今まで勉強してこなかったケジメとして今だけでも頑張りたいです。変な理由ですみません。

皆様の回答お待ちしております。

A 回答 (6件)

自分でって言っても


得手不得手があるので第三者が答えるのは難しいのではないですか?
外すんだったら日本史B
(漢字の読み書きが得意だったら別だけど)

世界史、地理だったら勉強しやすい。
社会情勢が好きだったら倫政経。

まだ時間あるから頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人なのに国語の模試で全然点数が取れなくて漢字もそこまで得意じゃないので日本史Bは外そうと思います!
すごい参考になりました!!早めに決めて勉強に取り掛れるように頑張ります!

お礼日時:2020/06/06 17:13

世界史のAしかやってないということは、その高校は偏差値50未満の、一般入試で大学に行くことからして困難な高校、インチキ推薦入試でぼんくら私立大学に潜り込むのがせいぜい、一般入試でまともな合格するのは上位数人、ということは?


二年の時の社会はどうなっていたのか、なんて話もあるし、もしそうであれば、英語も数学も、仮に見かけ上履修課程を終えていたとしても、内容を大幅にカットされている可能性がありますし。

自分語りが全く足りてません、自分の状況をもっときちんと説明しましょう。
大学入試は、トップレベルと最低合格者レベルとで、たぶん7~8年分くらいの学力差があります。
それによって、考えていくべきことが全く変わるので、現状学力や学習進度がどうなっていて、どこを目指すのか、というのは情報として欠かせません。
基本、社会Aしかやってないような高校で、国立大学を考えるのは、私は無謀だと思います。
ケジメだの何だの言っていること自体が甘いです。
体育の時間で少し手を抜いたことへのケジメで、Jリーグかプロ野球の入団テストを受けますか。
家庭科の時間で手を抜いたことへのケジメで、辻や服部の料理学校に通いますか。
音楽の時間で手を抜いたことへのケジメで、音大予備校に通いますか。楽器の練習だけで毎日5~8時間ですが。
自分の人生を真剣に考えてください。そこが真剣で無いことにこそまずケジメを付けるべきです。
あなたの学力はどうなっていて、どこになら受かりそうなのでしょうか。
それ以外のことをしている場合なのでしょうか。
高校生活へのケジメと言い出すのであれば、世界史B日本史B現社倫理政経、化学物理に生物基礎地学基礎、全部やりましょう。
それをどれかに絞る時点で、ある意味でケジメが付かないのだから、ケジメを付けるのなんの格好良いことを考えるのはやめましょう。
入試科目だけなら東大も余裕なのだけれど、しかしその他を犠牲にしすぎた、ケジメを付けるためにやってない科目を、という話なら理解できますが。
高い学力が無い限り、そんな格好良いことはできません。

理系でまともな大学に受かる子であれば、地理をお勧めします。
しかし、社会Aをそれも少ししかやってないような高校の子にも勧められるかというと、疑問です。
普通は、現社はとっくに履修し終えてそうなものですから、現社のセンター過去問を解いてみて、目標点-αが取れているかどうか見ろ、大幅に開きがある場合は、現社を捨てろ、とアドバイスしています。
しかし、現社未習ではそれすら無理。地理Bも未習。世界史B日本史Bもほぼやってない、では、ちょっとお手上げかな。
理系科目で行ける大学に進学するつもりなら、私なら社会には手を出さない。
文転するなら世界史B日本史B倫理政経の順で検討するけれど、あなたが受けそうな大半の大学でどうなっているのか、現社や倫理政経や政経なんてのは受け付けてないのか、によります。
単位制高校などで、理系科目の学力は高いんだが、という場合は、社会をどうしてそこまでサボったのか、によります。
苦手でサボった、という場合は、それでも現社の得点力を確認後、現社、倫理、政経、倫理政経、地理B、世界史Bの順で検討か。受験しそうな大学で使えるかどうかも含めて。
たぶん勉強方法自体が間違っているのだから(大筋の理解把握無しに語句の丸暗記と丸忘れの繰り返しとか)、そこが改善できない限り、盛大な時間の無駄にしかならないでしょう。
理系科目の学力は高い、部活やら療養やらの関係上こんな事態になっている、なんてことなら、地理のウェイトが高まりますが、検討順は変わらない。世界史Aの感触が悪かったなら、世界史B日本史Bは切って良いでしょう。
    • good
    • 0

今だけではなく、今からであっても頑張らなければ、


来年、再来年につながりません。
社会科目で勉強しやすいのは、地理B若しくは倫政経でしょう。
自分の好きな方で勝負。
    • good
    • 0

10月で時間無いとかならわかりますが6月なので頑張れば大丈夫ですよ?



覚えるのが少ないのは地理ですかね理系には人気あります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1、2年の頃1度も勉強せずにほぼ神様の言う通りでで解いた1年2年と模試を見て、偏差値43~45でしかも進研模試なので明らかに全国的に見て底辺なので他の受験生に比べて本当に時間がなくて…(--;)でもしっかり頑張ります…!!

地理ですか…!なるほど!参考にさせていただきます!ありがとうございます( ˆ ˆ )/♡

お礼日時:2020/06/06 17:06

自分の傾向、得手不得手との関係が大きいのでは?



考え方の参考としてですが、私は消去法で世界史を選びました。
まず、地理は苦手、倫社は担当の教師を評価できなかった。
歴史は好きだったけど日本史は狭い日本の中での細かい出来事、人名地名の煩雑さがイヤ、それで日本史よりおおざっぱに思えた世界史、です。
実際には世界史は大雑把、なんてことないんですけどね。
でも、世界各地のバラエティ豊かな出来事と、それらの世界規模での関連性にはとても興味を持てました。

結局は自分の好き嫌い、興味が持てるかどうか、で決めたのだと思います。
それと授業をする先生の影響も大きかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

好き嫌いですか…今まで社会科目全てが苦手だったので1度も目を向けてませんでしたが少しだけ過去問など見て自分に合った科目見つけます!
参考にさせていただきます!本当にありがとうございます!

お礼日時:2020/06/06 17:09

倫政経ですね


倫理でもいいけど
学校の勉強は1でなければ受験科目以外全部内職でいい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

率直な疑問なのですがそのような場合、受験科目の授業中は家で予習が終わっている状態で復習として授業に臨むべきなのですか?それとも授業で初めて学習して家で復習をするのですか?
重ねての質問で申し訳ないです(><)

お礼日時:2020/06/06 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!