dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、自分がすごく嫌いです。親の期待には答えられないし、お金をつかわせてばっかりで、友達ともうまく話せないし、ネットに依存して。でもネットにもいいところはあって、わたしは好きな歌い手さんがいるんですが声を聞くとすごく元気になりますし、頑張ろうと思うこともできました。でも最近親にまたスマホばっかり!!とすごく怒られるようになりました。唯一の癒しだった曲も聞けなくなり生放送も見れなくなりました。だんだんと分からなくなってなんで今勉強してるんだろ、とかなんで泣いてるんだろって思うことが多くなりました。感情もだんだんと分からなくなって、なんで今まで笑ってたんだろとか嬉しいってなんなんだろって思うようにもなりました。 頑張る意味が分からなくて最近は特に自分なんか生きてても意味ないんじゃないかって思います。死にたいけど怖いから死ねない。その繰り返しで。友達もだんだん怖くなりました。いつも別れる時に次会う時には嫌われてるんじゃないか、怒ってるんじゃないか。とにかく人が怖いです。人をみるだけで足が震えてしゃがみこみたくなります。でもネットだと顔も見なくてもいいし、私と同じ悩みを抱えている人も沢山いました。それだけで心が少し落ち着きました。でも私はそろそろこのスマホも取られそうです。だから取られる前にだれかに助けて貰えないかなと相談しました。もしだれかこの文章を読んでくれていたなら少しでもいいので声をかけてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

自分の良いところに気がついてますか?


自分が自分のことを嫌いだと、人も同じように自分を嫌うんじゃないかと思ってしまうんですよね。

だからまず自分の良いところを探す練習してみると良いように思いますよ。

人に対して思い遣りがある
真面目で目の前のことに一生懸命
持ち前の元気で人を励ますことが出来る

他にも色々あると思うので、是非自分を褒めてあげて下さいね。

その歌い手さんの良いと思うところも、そっくりそのまま自分の良いところと同じだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですね。少し自分を攻めすぎてた気がします。気づかせてくれてありがとうございました!!これを気に、少しづつ自分のいい所を見つけていきたいです!

お礼日時:2020/06/08 07:13

甘え、という感情というのはとても強力


消して勝とうとおもって勝てる相手ではないです
私はあえてスマホをもたないようにしています
ガラケーの電話機能のみ、にしています
iPadの本体だけ購入して多少不便ですけどコンビニにワイハイを拾いにいかないと動画が見れない
でもそうする事でごろ寝動画をやらなくなるだろうとの試み
実際動画、ゲームで時間を無駄にしすぎる感情に勝てなかった結論として実行しました

手元にありながら〜は不可能
食べ物にも弱くてあったら全部食べてしまうので必要以上は買わない、とか
社会人になったら何でも買えるから、その買えてしまう、という所がまた厄介でね
栄養無視で甘いものばかりかうし無茶苦茶不健康になります
もう親もいないからストッパー役は自分しかいない
毎日嫌々食べてたまともなご飯の習慣と味覚がギリギリのところで
行き過ぎ、を回避させてくれました
歯止めが効かないんですよ
あの時は貧乏でお菓子を買ってもらえなかった不幸な思い出が、逆に今は自分を助けてくれるので、まぁ意外とむかついてたけど今更感謝なんかもしています

今は厳しい声も大人になると自分にブレーキをかけてくれるいいきっかけになるから
まぁ気にしすぎはダメだけど長い目で見てありがとうぐらいにかるく落としとけばいいよ

期待に応える必要はないから自分らしく前に進めたらいいと思います
ストレスはためすぎるとよくないからそれはそれで違う逃げ道をつくってなんとかしのぐしかないね
とりあえず完璧じゃなくて多少やるべき事やって、ご褒美して
やることやって〜の繰り返しが1番気持ちを安定させてくれると思うな

とりあえず色々考えてみて
時には厳しく、時には甘く
少しだけ前に進む、そんな感じでいいと思います
    • good
    • 1

ストレスで不安障害みたいになっているのかも、


学生だとおもうので、親と心療内科に受診した方がいいかもですが、無理なら学校のカウンセリングや学校でもらう悩み相談に電話で相談するといいとおもう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね。考えてみようと思います。

お礼日時:2020/06/07 12:20

スマホを取られたら本当にきついですね。


親の前ではスマホ触らないようにしたり、家事を手伝ったり、勉強してる所を見せてみてはどうですか。

親は期待だけして、親の人生頑張って欲しいと子供の頃は思っていました。

子供は親よりずっと大変な気がしていました。本当に大変だったです。

取られないと良いですね。
スマホ高いから本当はお金なくて取り上げるつもりだったら、ただ理由つけてるだけかもしれないけど。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。頑張ってみようと思います!

お礼日時:2020/06/07 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!