dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18男です。
尻が全体的にでかいんですが、横幅が広いです。
全体的に痩せたら尻の肉も取れますかね?
あとは、座りっぱなしのせいで血流が悪いんですかね?

質問者からの補足コメント

  • 最近減量したくてランニング始めようと思ってます。
    体重は62kg、体脂肪率15パーセントです。
    体重計で測る体脂肪率は正確ではないと聞きましたが。

      補足日時:2020/06/09 12:19

A 回答 (4件)

筋トレは一時的にその部分が大きくなりますが、それは脂肪の下に筋肉があるため、


一時的に脂肪の下にある筋肉が発達して、大きく見えるのです。

そこからが本当のトレーにイグになります。さらに続けることにより、次第に脂肪が燃焼され、筋肉質に変わってきます。
それから、さらに鍛えることにより脂肪の少ない引き締まった筋肉になって行きます。

でも、そこまでやるには、ジムなどで指導をしてもらうことが必要です。
友人に筋トレ(上級者)やっている人がいたら指導してもらいましょう。
    • good
    • 1

体脂肪率15%は少ないほうですから、お尻と太ももに集中して肉が付いているということは


いわゆる、女性体形ですね。

確かに座りっぱなしは下半身の血行が悪くなり、むくむことはあるでしょうが。
ランニングは痩せるかもしれませんが、お尻が痩せるとは限りませんが、

とりあえず、ランニングして様子を見ましょう。
効果がなければ、やはり下半身筋トレでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

下半身筋トレすると余計にデカくなるって聞いたんですが、どうなんですか?

お礼日時:2020/06/09 18:03

太っていますか?太っているなら、ダイエットすれば全体的に痩せるでしょうが、


バランスは体質や遺伝がありますからね。

お尻を引き締めたいのならば、ダイエットと下半身の筋トレですね。
まずは、ストレッチをして、筋肉を柔らかくして、それから筋トレですね。
筋トレが無理なら、歩くことです。(できれば速足で)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体脂肪率15%で太ってるわけではありませんが、お腹周りの肉と太ももは他と比べると肉がまあまああります。ふくらはぎは細いです。
反り腰なんですけど関係ありますかね?
4日前、整骨院に行ったら「太もも凄いパンパンですねー」と言われました。
パンパンとはどういう意味ですか?
やっぱり座りっぱなしだか、血流が悪くなってる?

お礼日時:2020/06/09 12:17

ご家族はどうですか?


遺伝的に腰が張ってるとか下半身がシッカリしてるとかだと、痩せてもどうにもならないかな~と思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一、二年前くらいまで凄い猫背で、姿勢良くしようと思い、背筋を伸ばしていたら反り腰になってしまいました。反り腰になってることに2週間前くらいに気づきました。反り腰と関係ありますか?
最近は少し上半身を全景にして歩いたりしてます。

体脂肪率15%で太ってるわけではないと思いますが、お腹周りの肉は他の部分と比べるとまあまああって、太ももも少し太いです。

お礼日時:2020/06/09 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています