
以前に、近所で建設作業員が仕事中にも関わらず、大きな話し声や笑い声をされて困っています、というような内容を投稿した者です。
その業者に委託している元請業者に数回電話をして" 工事の音は作業をする上ででるものなのでわかりますが、大きな話し声や笑い声を控えて頂けないでしょうか?"と電話をしました。
一回目は丁寧に、2回目は少し強めに。
繰り返し電話をしても、すぐに元の状態に戻ります。
現場責任者はいると思いますが、その方も同じような感覚なら、どうしようもないのでしょうか。注意をするような人もいる感じがありません。
電話で再度お願いするにあたって、"こう言えば効果がある"といった良いアドバイスがありましたら、是非よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日中ですと、話し声のレベルを騒音と認定してもらうのは難しいでしょうね。
一般住宅でしょうか?
公共事業なら元請の監督者もいるはずですし、苦情には敏感なので、民間事業だと思いますが。
他の方も仰っているように、施主に連絡を取って、近隣から苦情が出ていることを施主から施工業者に言ってもらうのがいいかと思いますよ。
すみません書き忘れていました。
アパート建設です。
何度も電話しても変わらず、元請の電話に出た方も"申し訳ありませんでした" "現在担当の者が不在ですので、伝えておきます"などと言うばかりで、何も変わりません。
人が増えれば増えるほど、毎日騒々しく、耐え難いものです。
No.1
- 回答日時:
警察に相談しかないですね。
役所に建設許可などを出す建設指導課がありまして、騒音などのことの苦情も聞いてくれるところもありますが、どんな工事なのかがわからないので、なんとも言えないですが相談はしてみてもいいです。
直接言っても聞き流されるので、行政とかさしかるべきところから言ってもらわないと程度の低いところは聞かないです。
アドバイスありがとうございます。
警察には1度相談をしたことがありますが、早朝や夜の騒音以外は介入が難しいようでした。業者に電話で苦情を入れて、その後、トラブルになるようなら警察に電話して下さいというような中身でした。警察では事態が変わりそうにないので、役所に相談をしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- 会社・職場 質問があります。 自分の現場の担当者の女性の方がいます。 自分は淡々と電話のやり取りをしてるんですが 2 2022/12/13 05:55
- 会社・職場 自分が言われてる訳では無いけど不快な気持ちに。これだけで仕事を辞めたいと感じ出しました。 4 2022/05/23 20:20
- その他(メンタルヘルス) 就労移行支援の訓練で・・・ 3 2023/05/27 20:02
- 金銭トラブル・債権回収 工事代金未払いについて 2 2022/08/20 17:27
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- いじめ・人間関係 以前迄は全て電話対応で済ませていました 最近になり何かあるとすぐに現場に来るようになる ビジネスだと 1 2023/01/28 06:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れました。 すると警察は、今、工事責任者に言いました。そろそろ騒音は終わり
警察・消防
-
工事 騒音 家の前でやっている工事がうるさいです。朝7時半からずっと地震かと思うくらいの振動で目が覚
その他(住宅・住まい)
-
工事現場の騒音は泣き寝入りするしかないのですか・・・・・
その他(住宅・住まい)
-
-
4
お隣が新築工事中。非常識ではないですか?
その他(住宅・住まい)
-
5
土日も近所の新築工事の騒音でイライラします。
その他(住宅・住まい)
-
6
建築現場の騒音で気が狂いそうです
その他(住宅・住まい)
-
7
工事を早朝からしていますがこれって違法??
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
隣家で建築中。ラジオの音がうるさい場合は?
一戸建て
-
9
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
10
大音量で音楽を聴きながら新築を建てているのですが
一戸建て
-
11
家を建てる時うるさいのはいつですか?
一戸建て
-
12
近所の中学生がうるさくて警察に連絡して注意依頼
その他(住宅・住まい)
-
13
工事前の挨拶がない業者さんへ
その他(住宅・住まい)
-
14
南のお向かいさんの室外機の風、北側の我が家の庭を直撃
DIY・エクステリア
-
15
賃貸です。隣の部屋の室外機が異常なくらい一晩中煩くて眠れませんでした。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな
その他(住宅・住まい)
-
17
近所の工事現場へのクレーム、どこへ申し出るのが一番効果的でしょうか?
一戸建て
-
18
住居問題の質問です。自宅の隣に新築が建ったのですが、外構のフェンスを使われています。お隣に新築を建て
一戸建て
-
19
お隣に空き巣が入りました
防犯・セキュリティ
-
20
建築工事の騒音いつまで?詳しい方お願いします。
その他(住宅・住まい)
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
草の単位体積重量について
-
水準測量において
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
土木用語でCBRってどんな意...
-
メーターボックス開け方
-
2級土木施工管理技士
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
土木の設計図の測点について
-
ノートパソコン 電源入れっぱな...
-
今でも、モーセが仰った、「姦...
-
法面勾配について
-
TP+19.0mとは
-
リテーナとは??
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
日本の未来の産業の姿 50年後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報