
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
V=X・・・①
V=9Y
1/9V=Y・・・②
と現して、①と②を
X+Y=10・・・③ に代入すると
V+1/9V=10 (両辺に×9)
9V+V=90
10V=90
V=9・・・④
①と④より
X=9
③と④より
9+Y=10
Y=1
よってX=9.Y=1
となるのではないでしょうか??
分かりにくかったらすみません。。。
No.2
- 回答日時:
質問文自体が間違っています。
「x+y=10を解いて」ではなく「この3式を解いて」と言う具合に写真の解説にも書いてあります。そもそも「x+y=10」だけでは解が定まりません。「この3式」の解き方は最初の回答の通りだと思いますくださいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x^2y+5y^3-3xyz=0 …①の解として(x,y,z)=(1,1,2)が挙げられますが、 こ 2 2023/06/12 17:33
- 数学 内田伏一著 集合と位相 p34, 問8.4 5 2022/12/17 20:21
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 哲学 《うそ》の問題――《虚数》にたとえられるか? 15 2023/05/10 22:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が女友達のことを過去に好きになっていました 3 2023/08/08 13:17
- 数学 X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると、(X-1)(x²+XY+Y)になるのはなぜですか?教科書に解 5 2022/04/19 23:48
- 物理学 物体の位置が以下の式で表される時の軌道を求めなさい (1)x=at+b y=t^2+c (2)x=s 4 2023/05/08 13:09
- 数学 数学の条件の否定の問題で、 「Xは正の数である」の否定を述べよとあったのですが(Xは実数)Xは負の数 4 2022/07/23 21:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四元一次連立方程式の解き方
-
x+y=10を解いてなぜ、x=9,y=1...
-
数Aの整数の性質が分かりません...
-
中学受験の算数です。解法を教...
-
質問です。f(x)=x+π ,(-π<x<π)...
-
中3数学です。 y=3/5x(5分の...
-
100点換算の仕方について教えて...
-
論文校正についてです。 先日編...
-
50点満点の6割は何点ですか?
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
何故lim[n→∞](a_n-1)/(a_n+1)=0...
-
9でわると4あまり、12でわ...
-
[英語カテ]せっかく回答してや...
-
大学数学の証明問題です!至急...
-
【至急お願いいたします】Gメー...
-
高一の数学です。 このようなグ...
-
極限の問題
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
物理の誤差論について
-
ルービックキューブの昔風攻略法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四元一次連立方程式の解き方
-
2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=...
-
x+1/x=3のとき、x^2+1/x^2の値...
-
数学のもんだいについて。
-
数学の三角形の角の比の問題です
-
この問題の解き方教えてほしい...
-
x+3y+5z=–6 2x+6y+7z=0 3x+9...
-
1986年の共通一次試験数学の問...
-
質問です。f(x)=x+π ,(-π<x<π)...
-
y=x+7/x+3についてx<−3とする ...
-
この問題の解き方を教えて下さい!
-
中学受験の算数です。解法を教...
-
積分。。。。(複素数の範囲?
-
一次不定方程式7x-5y=12を満た...
-
数学の連日方程式の解き方を教...
-
数IIです 204のイ の解き方が分...
-
数1不等式の応用
-
条件付きの最大値と最小値
-
連立3元1次方程式の解き方
-
数学の問題についてです。 4m+3...
おすすめ情報