dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

効率のいい勉強法ってありますか?

A 回答 (3件)

わからないことをすぐに聞ける環境が効率がいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞くのに勇気がいるけど頑張ります(`・∀・´)

お礼日時:2020/07/12 23:38

暗記は夜して朝起きてすぐ確認するのがオススメです。

定着しやすいです。
朝起きて3時間は一日の間で1番集中力が高いので、数学や英語の長文、国語の読解がおすすめです。

あと、睡眠時間はしっかり取った方がいいです。
勉強などしてると難しいですが大事です。
その方が暗記効率はあがります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!わかりやすく教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2020/07/12 23:39

只ひたすら問題集やるのが1番良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっ( ;∀;)
が、がんばります

お礼日時:2020/07/12 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!