電子書籍の厳選無料作品が豊富!

↓は とあるネットニュースの記事(https://japantoday.com/category/features/opinion … )の一節をスラッシュリーディングしたものです。


≪One solution is for teachers /to encourage students to tap into pop culture,/ in the form of freely accessible online podcasts, music, films, and TV programs/ in the target language.

1つの解決策は、先生たちにとって、(次の事をすること)です。/ 生徒達が若者の大衆文化を利用できるように励ますこと。/ 自由に利用可能なオンラインのポットキャスト、音楽、映画、そしてテレビ番組の形で/目標の言葉で。


(Incidentally,/ is it a coincidence/ that the conversational English of learners in Scandinavia,/ where American TV shows are subtitled,/ is generally excellent,/ whereas,/ from my experience/ most shows on Japanese TV are dubbed?)

ところで、/偶然ですか/スカンジナビアの学習者の会話の英語が/そしてそこでは、アメリカのテレビ番組が字幕になっていますが/ 一般的にすばらしい(ということは)。/ だが一方/ 私の経験から/ 日本のテレビのほとんどの番組は字幕である(ということは)。


Hearing the language used for its intended purpose/ would open a student’s eyes (and ears!)/ to how native English speakers manipulate language/ to express themselves, create social connections and explore their personality.

それの意図された目的のために使われる言葉を聞くことは、/生徒の目を(そして耳を)開くでしょう。/ネイティブの英語の話し手がどのように言語を操作しているかに対しての(目を)/彼ら自身を表現し、社会的つながりを作り、彼らの個性を切り開くために。


Most importantly,/ it would make language-learning fun again/ by tying learning back into students’ interests and passions.

最も重要なことには/それは 言葉を学ぶことを再び楽しくさせるでしょう。/学ぶ背中に生徒達の興味と情熱を作ることによって。≫

********

私は 英語の学習にはスラッシュリーディングは 殆どやりませんでしたが、むしろ、大学でのフランス語で似たようなことをしました。チャンク(斜線で区切られた塊り)毎に フランス語を英訳して行くと、ほぼ正しい英文になるので、それなりに 効果はありました。「星の王子さま」も 辞書を引きながらたった1年でなんとか 原文で読めるようになりました。しかし、↑の例でも分かるように、初めての外国語で、しかも、日本語のように 英語とは全く体系の違う言語に置き換えて行っても、チャンク同士が 頭の中で なかなかうまく繋がらないかと思います。
そこで質問です。スラッシュリーディングは合理的な方法だと思いますか?
また、スラッシュリーディングよりも いい方法はありますか?
私の場合は 英語は耳から覚えたクチなので、英語を聴きながら スクリプトを読む練習をしました。
でも、順序が逆の人が多いので、文字から英語に入った人は どのような練習をすれば いいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 私が一番引っかかったのは、 learning backが「学ぶ背中」と訳されているところですが、
    背中が 一体 何を学ぶんだろうか....
    例の とある元英語塾の講師には 直訳とかスラッシュリーディングとか 邪道な方法ではなく、
    是非、正しい方法で 英語を learn backしてほしいものです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/19 18:23

A 回答 (2件)

効果的だって言う人いないみたいですので効果的ではないのだと思います。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

質問の英文と そのスラッシュリーディングは とある元英語塾の講師の サイトから引用させて頂きました。⑨番目のパラグラフになります。
http://makki-english.moo.jp/6newspaperothershowt …

それに、対して ↓の掲示板のスレ主が 厳しく論説しています。
https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/t10/54

そのサイトの主は ご自分ページで
≪速読していて、「あれ?意味が微妙にわからない!」と感じた時は、一度止まって、スラッシュリーディングしながら直訳してみてください。正しく文章が理解できるようになります。これを怠ると、あやふやに英語を読む癖が抜けなくなります。≫
と書いていますが、むしろ、スラッシュリーディングなんかするから、こんな風に あやふやに英語を読む癖が付くような気がします。几帳面に スラッシュリーディングしながら直訳直訳しても、内容をしっかり理解することには無頓着ですからね。

お礼日時:2020/07/19 16:35

スラッシュリーディング以外で英語を読む方法を知りません。

厳密には、書くのはスラッシュとは限りませんが、必ず区切って読みますし、英文和訳をするときも、なんなら和文英訳をするときにも、区切って、訳して、それをパズルのようにつなぎ合わせています。(って、たぶん前にも同じご質問に答えましたよね)

もちろん、「One solution is for teachers to encourage students to tap into pop culture.」でセンテンスが終わっていれば、その塊全体をわりと瞬時に訳せますが、「One solution is for teachers to encourage students to tap into pop culture, in the form of freely accessible online podcasts, music, films, and TV programs in the target language.」くらいに長かったり、ましてや例えば「One solution when ほにゃらら or ぺけぺけ or even なんちゃらかんちゃら is for teachers to encourage students.」みたいなセンテンスだと、分けずにいられません。パソコン上なら改行して、うんと行間を空けて、訳してはくっつけて、みたいなことをしています。

>「あれ?意味が微妙にわからない!」と感じた時は、一度止まって、スラッシュリーディングしながら直訳してみてください。正しく文章が理解できるようになります。これを怠ると、あやふやに英語を読む癖が抜けなくなります。

単なる読書なら、むしろ「あやふや」なままでいいと思うんです。一方で、誰かに内容を伝えるなどの目的で、正確に意味を把握すべき時には、その方法が私には有効です。逆に、多くの人は、解釈があやふやなまま、「ニュースでこう言ってたよ」とデマを流してしまうのだと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

ところで、ucokさんは英語の発音とフランス語の発音、どちらが難しそうですか?
これ、ucokさんのように英語の発音の上手な人と、#1さんのお礼で書いた 元英語塾の講師のように英語の発音の下手な人が 口を揃えて、フランス語の発音の方が難しい と答えるんです。でも、理由が違うんですよ。後者の人は 英語の発音の難しさを十分に認識していないことが多いんですよ。
例えば、animalと単語は 英語でもフランス語でも ほぼ同じ意味ですが、発音が違います。でも、
フランス語みたいな発音をする日本人が多いんです。
https://ja.forvo.com/search/animal/
↓のサイトの主も例外ではないでようです。
http://makki-english.moo.jp/6animal.html
「アニマる」ではないでしょう。確かに、この発音でも ネーティブに通じないことはないでしょうけど、
こんな覚え方では こんな簡単な単語さえ 聴き取れなくなる恐れがあります。

さて、スラッシュリーディングについても、似たようなことが言えます。ucokさんの場合は 直訳しなくても、スラスラ頭に入って来るはずです。(スラッシュで区切るのは 英語が読めるようになり始めた ネーティブの子供も よくやっているはずです。)
でも、訳すとなると、少し面倒かと思います。
ところが、#1さんのお礼で書いた 例の とある元英語塾の講師の場合は、初心者が 英語の内容を理解するためのはずの スラッシュリーディングと直訳 それ自体が 目標になってしまい、内容の理解が二の次になってしまっております。

>単なる読書なら、むしろ「あやふや」なままでいいと思うんです。
#1さんのお礼で書いた 例の とある元英語塾の講師のページを読む限り、完全に 木を見て森を見ずで
要旨を全く理解していないように思えます。 そのニュース記事が言いたいことは スラッシュでブツブツ区切って、直訳することでは ないはずなのに....

お礼日時:2020/07/20 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!