
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは~~。
味噌煮込みおでん、最高においしいですよ!!名古屋(かつて住んでいました)でもやはり各家庭で全然味付けが違うので一概にこのレシピというのは無いかも知れませんが、私が好んでいたのはとある居酒屋の味噌煮込みです!
味噌は絶対赤みそ。だしは昆布&カツオがいいかと思います。しっかりだしをとると味わい深い。あと酒とお砂糖。お砂糖はかなり多めで甘いのが私は好きでした。そして洋からしをたっぷり付けて食べます。七味でも美味しいですけど。最初に下ゆでをして(面倒だったら省略可)本当に素材が赤みそ色になるぐらいしっかり煮込むとおいしいです。具は卵とかじゃがいもがおいしいかなあ。はんぺんやこんにゃくはあんまり美味しくなかったような…。
味見をちょこちょこして自分の味を開発してくださ~い♪(アドバイスになってませんね…)
回答有難うございま~す♪
本場の味を知ってる方からの回答、メチャクチャ嬉しいです^^
こんにゃくはダメでしたか?
田楽だと美味しいのにねぇ。。。
たしかに味噌味にすると、お砂糖多めの方が美味しそうですね。。。
とても参考になりました☆

No.3
- 回答日時:
味噌で煮込むのっておいしいですよね*****少し気分転換にもなるし、味もしみて!!!次の日がまた美味しい****
参考URL:http://cookpad.com/eggplant/index.cfm?Page=recip …
No.2
- 回答日時:
ときどき、味噌田楽を食べたくなるので味噌だれを作り置きしています。
赤だしみそに砂糖、酒を加え、だしで延ばしてかき混ぜながら煮ます。トロッと滑らかになったら出来上がりです。
分量などは適当なのですが、こちらのものに近いと思います。
http://www.shufu2.jp/cook/docs/00606.html
甘ったるいのは苦手なので、砂糖の量などは少なめにしています。
コンニャクやサトイモを茹でて、このタレをつけて食べます。
煮込みのほうは、こちらを参考にしてください。
http://www.grappee.com/recipe/tokai/mise/misoden …
http://www.sakura3.net/food/miso/miso_2.htm
東京にも名古屋風おでんを食べられるところがあります。
http://www.odengaku.net/odenya/index.html
ついでに味噌煮込みうどんも
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU200 …
参考URL:http://www.grappee.com/recipe/tokai/mise/misoden.html,http://www.sakura3.net/food/miso/miso_2.htm
回答有難うございます。
とても参考になりました☆
なるほど、鰹ダシを強めにですかぁ。。。
更に、味噌煮込みうどん情報まで!
フトコロが寒くてなかなか外食は出来ないのですが、一度行ってみたいと思いま~す。
No.1
- 回答日時:
とことん亭のおいしいおでん 著者 新井 由己
村上祥子のとっておき鍋料理 著者 村上祥子
などの本があります。おでんの具や味の好みが様々なので(味噌の好みもありますし)ご自分でオリジナルを作ってはいかがでしょうか?
早速の回答有難うございます。
たしかに、味噌の好みなどもありますよね。。。
東京では白味噌が主流ですが、本場(名古屋?)のものがどういうものなのか知りたいなぁと思っています。
どのようなダシを使っているのか、味噌はやっぱり八丁味噌?
各家庭によっても違うとは思いますが、とりあえず、まだ食べた事がないので、できれば
「ウチではこんな感じで~す」みたいなのを教えて頂きたいのですが・・・
紹介していただいた本も見てみますね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) トマト煮込みの味付け 2 2022/11/04 13:21
- 食べ物・食材 日本一のグルメな地域は実は名古屋ではないですかね? 東京は世界中の美食が集まるが、これぞ東京という独 7 2023/01/20 01:56
- 食べ物・食材 味噌煮込みは生麺かインスタント のどっちで食べますか? 年に何回食べますか? 6 2023/01/25 14:27
- その他(宿泊・観光) ジブリパークに行った時の、夜ご飯などジブリパーク以外の時間のおすすめの愛知の楽しみ方教えてください。 1 2022/09/09 17:30
- 食べ物・食材 味噌煮込みうどんって関東にもありますか? 3 2022/07/11 13:01
- レシピ・食事 おかずのもつの味噌煮込みに味噌汁をつけますか? つけるのは非常に違和感があります。 3 2022/11/06 18:00
- 食べ物・食材 カビ生えたかぼちゃも長いこと煮込めば食べれますか? 味噌汁作ってるのですがかぼちゃが怪しい気がしまし 4 2022/12/19 17:44
- 食べ物・食材 味噌煮込みうどん食って良いですか? 6 2022/11/05 08:52
- 食べ物・食材 冬の夕食はやはり味噌煮込みうどんですか? 6 2022/12/11 12:39
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おでんのことですが!
-
おでんをはじめて作ります。
-
おでんの具や、汁などが、焦げ...
-
おでんの味が薄い時
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
みりんをちびちび飲んだら酔え...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
漬け込んだ鶏むね肉を冷蔵保存...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
出来たばかりの煮物が酸っぱい!!
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
ゾープ、ズープ?
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
甘口の麻婆豆腐を辛くしたい
-
乳幼児にナンプラー
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報