dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートを担保に融資をしましたが、居住者はいないとの話でしたが、一室に誰かが住んでいる様子です。アパートは今の持ち主が数ヶ月前に所有したのですが、今の持ち主とは連絡取れず、前の持ち主は既に破産し連絡はつけられません。
居住者はいいことに家賃は払わず居座っている状態で、前から住んでいる等と言われ、契約状況も確認できません。この場合はアパートが債権者に所有が移転するまで、どうすることもできないのでしょうか。

A 回答 (2件)

アパートが債権者に所有が移転するまで、


どうすることもできないのでしょうか。
 ↑
単なる抵当権者に過ぎないのであれば、
そうなります。

所有権があれば、賃貸人の地位を承継します
ので、家賃を請求することが可能です。

家賃を払わねば、それを理由に賃貸借契約を
解除し、追い出すことが可能です。


不動産の権利関係は複雑で、それを悪用
する人も絶えません。

一度、専門家と相談することをお勧めします。
    • good
    • 1

警察に不法占拠を申し出て、それにより裁判所に退去命令を出してもらいます


弁護士に相談してください
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!