アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親の離婚について。高三です。

最近母がストレスで倒れました。
ストレスの1番の原因は父にあると思います。
父は亭主関白で、気に入らないと母に一方的に怒鳴っています。そんな中で母が倒れました。
きっと、私も母に甘えて迷惑をかけてばかりかけているのでそれも原因だとは思います。ですが、母が父に怒鳴られているのをもう聞きたくありません。
正直離婚してほしいです。お金の面なら私が就職して母を助けたいと思っています。

子供から離婚してと言えないし、そもそも結婚すると決めたのは両親なので子供にそんなこと言う資格はないと思います。
どうすれば、母を助けられるでしょうか。

A 回答 (6件)

おじいちゃんおばあちゃんはいないですか?


お父さんの親にあたる人です。
あなたが、お父さんの親(祖父母)に相談してみたらどぉでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をする場所からすみません。

祖父はいなく、祖母は父に何も言えない人です。
祖母より父の方が強い感じなんです。

お礼日時:2020/07/28 21:51

子供から離婚してと言えない



↑は?意味が分かりません
    • good
    • 0

こんばんは



倒れたんなら入院していますか?

1、お母さんを入院させて、まずは、心身を休めてもらう。できたら一か月ぐらい。(入院すると、お母さんのありがたみがよーーくわかります。)

1、病院でゆっくりお母さんの思っている事、本音を聞きだす。

1、離婚したいのなら、離婚もいいね、と勇気ずける。離婚したいのに離婚できないのなら、何がネックになっているのかを聞きだし、解決してあげる。

◎お金がネックになっているのなら、二人で働けば何とか暮らしていけます。

◎子ども(あなた)の就職や結婚に片親では不利になると思っている人もいますから、あなたは平気だと説得します。

◎離婚して二人で暮らすには、スタート時に色々物入りです、へそくりを貯め、100万円ぐらいになったら、行動開始です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

母と少しづつ話して見ようと思います。
丁寧にありがとうございました

お礼日時:2020/07/30 14:44

普通に離婚しては言えますよ。



後は貴方が高校に在学しながらどれだけ稼げるか。

後は怒鳴りなどを録音して貴方父親を殴ったりして、暴力で黙らせるのも良いです。

人間は痛みに弱く恐怖を与えると大人しくなりますよ。
    • good
    • 1

現実的には、高校卒業して、一人暮らしを始めて、お母さんを呼べる状態になったらお母さんを呼んで、離婚してもらうのが良いかなと思います。



そこまで待てないなら、一度、行政に相談してみると良いかと思います。
    • good
    • 1

なぜ父親は母親が倒れるくらいのストレスを与えるようになったのでしょうか。

それは、いつ頃からなのでしょうか。
ご相談の問題の解決はここに凝縮されています。これ→「父は亭主関白で、気に入らないと母に一方的に怒鳴っています。」が具体的に出来れば問題の所在も分かります。しかし、あなたは母親をサポートできるだけで問題解決に参加できません。してはいけないのです。こういう事をキチンと考えて、兎に角問題の所在を突き止めましょう。

本質論としてのアドバイスです。
一般的に父親が母親を怒鳴る、と言う態度に共通するのは、父親自身の我慢の能力の欠如を意味します。ある時期から始まってある時期まで長期間父親が母親を怒鳴るのは、子供であるあなたと母親との関係から発生した緊張が、父親の我慢の能力の臨界を超え限界を意識させたからです。

家の中は女性である母親が支配する世界です。一般的に父親(夫)は、余程の動機がなければ「家の中で攻撃的な言動は表さない」のです。仕事で辛くて厳しい体験を強いられても、その為に家の中で攻撃的になってそれを持続させることはありません。家の中に言葉で怒鳴る契機があって、それが解決するか諦めるに至るまで長期化したと考えられます。その契機とは「アルコール」若しくは、家の中の母親の圧力です。それに加えて父親自身に「言葉の力」で自分に迫ってくるバットイメージの対象に適応できない生育歴の中の体験も契機になります。(感情中心の威張り型のものの考え方を身につけた)

あなたが親の問題に参加して当事者のように振る舞ってはいけない理由です。
あなたは、話すべきときに、話すべき事を話す、と言うことが出来難い全身の緊張症を身につけ、更に、言葉のイメージが正しく浮かばなくなるからです。社会化が困難になり人間関係で要らざる不安を発生させたり、社会に対していつも不信感の眼で観ながら対峙するようになるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!