プロが教えるわが家の防犯対策術!

早急にお願いします。大学受験についてです。
夏休みに入り、勉強を本格的に始めようとして、早速なのですが何を勉強したらいいのか分からなくなってしまいました。

私は大学受験は学校推薦型入試を利用する予定なのですが、このタイプの受験では、書類審査と小論文、英語のリスニングテストと面接を見られます。

この場合、現代文や日本史は一切やらないで、英語や小論文、面接などの練習をするのが良いのでしょうか?それとも、推薦から漏れた場合を想定して、今からでも過去問を沢山解くべきでしょうか?

もしかすると、今 私は何かすごく非常識なことを聞いているのかもしれないのですが、どうしても分からないので、できるだけ優しく教えて頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

指定校推薦なら話は別ですが、一般推薦ならば、


いくらでも不合格になります。
当然、不合格の時の準備もすべきです。
その、二つの勉強方法は全く相反するものではなく、
共通する内容も多くあるわけですから、
不安に思う必要はありません。皆、同じ状況です。
できるだけ早く、具体的な、試験までの勉強方法決めて、
自信をもって取り組めばよいのです。
小論文の習得には、下記など役に立ちます。
http://owadak.com/archives/6598561.html
    • good
    • 1

学力判定は既に決まってしまっているため、今更教科書勉強してももう遅いです


論文の書き方やリスニングを徹底的に訓練しましょう
「推薦から漏れた場合」とかが予想されるのなら、そもそも推薦型入試なんて全く関係ない
そういう前提があるなら推薦なんかに頼っても無駄です
普通に勉強していく以外ない
その場合受験科目を徹底的にやります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!