ギリギリ行けるお一人様のライン

私は小中学校管理の業務を担当する者です。コロナ対策ですが、教室(40人)の後ろのエアコン運転中の強制換気についてです。熱交換換気扇は費用的に無理なため、後ろの廊下側と前の運動場側の天窓を(対角線上の位置)で、空気が抜けるように、例えば20cmほど常時開けておき、前の廊下側に壁掛け式か天吊り式のサーキュレーターを前の運動場側天窓開口部に向けて設置すれば特に良く前でしゃべる教員の飛沫が効果的に運動場側へ排出できるかと考えます。
 質問は、この考え方が適当であるかどうかと、それに適当なサーキュレーターが具体的にあるのか教えていただきたいです。器具の条件は、音がうるさ過ぎない事と直進パワーが程よい物です。
 参考資料として、文科省の「30分に1回程度の換気」とかもありますが、厚労省関係の「学校における換気の悪い密閉空間を改善するための換気について」では常時換気を推奨しているので、その方が良いと思っています。でも部屋が暑くなり過ぎてもいけないので、難しいです。電気メーカーや販売店の方にもご意見をいただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「軸流ファン」という物を見つけました。教室の廊下側の後ろに開口を設けるのでなく、小型の軸流ファンを廊下側の前の天窓部に開口して設置したら、風が直進して運動場側の開口部へ、教員の上を通って、通るのではないでしょうか。

      補足日時:2020/08/15 08:31

A 回答 (2件)

基本的に、サーキュレーターでの換気効果は殆ど期待できません。


運動場側の窓(?)に換気扇を取り付ける、の1択です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんこの回答をいただいたのに気付かず回答締め切りしてしまいました。換気扇は、排出量が大きすぎて、教室が暑くなりすぎるかと考えておりました。でも、小型のシロッコファンならぎりぎり行けるかもしれません。教員の上に風の道を作りたいので、サーキュレーターとの併用で実験してみたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/15 13:13

公立学校なら、登録されている業者がいるのだから、その業者なりに意見を求めてもいいのではないでしょうか


導入するとしても、数十台とかの単位になりますから、入札か、相見積もりをとるようなことになるでしょう。

ご存じのように学校の立地により風通しとか違いますからね。
あと、実際には、シミュレーションをしてみなければ分からないので、こればかりは、感染学とかの専門家にアドバイスを得るべきものかと思われますので

それから、どれぐらいの風量があればよい導き出せますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。ある程度この考え方で行けるとなったら、個別業者にも相談して見ます。

お礼日時:2020/08/15 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報