プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文系、早稲田志望の浪人生です。
志望学部は商と教育です。

まず僕は現役時は東大を目指した結果、東大・早慶全滅で明治と立教には受かりましたが蹴って浪人しました。
浪人してからは3科目に絞って早稲田を目指すことにしました。

しかし、通っている予備校の先生から、
「地頭は後天的に良くすることはできない。現役でMARCHしか受からない程度の地頭では何年浪人しようが早稲田は無理。だから早稲田は諦めて現役で受かった明治と立教の再合格へと目標を変更しなさい。」
と言われてしまいました。

ですが、この先生の意見に納得いきません。

確かに現役でMARCH止まりだった人の多くは浪人して早稲田に受かるのは難しいのかもしれません。
しかし、現役MARCHから浪人して必死に勉強して早稲田レベルまで学力を上げた上で、早稲田の志望学部に特化した対策した結果早稲田に見事合格した人も少数ですが過去にいますよね?

この予備校の先生の胡散臭い発言に影響されて早稲田を諦めるのは本当に賢明でしょうか?
しかし、実際のところ現役MARCHから一浪早稲田合格って何割程度成功するものですか?
数少ない事例であることは承知しています。

拙い長文失礼しました。
回答宜しくお願いいたします!

質問者からの補足コメント

  • 皆様ご回答ありがとうございます。

    たった今、こちらの質問に早稲田合格に向けた勉強方針と勉強計画を書かせていただきました。

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11847280.html


    合計4000字近い長い文章で申し訳ないのですが、宜しければ今回回答くださった皆様にも再度ご意見いただければ幸いです。

      補足日時:2020/08/23 05:35

A 回答 (7件)

割合は知りませんが、その少ない可能性に賭けることのリスクを考えた上で、それでもリスクは許容できると思うなら目指した方がいいと思います。


あと、目指すからにはそんなやる気を削ぐ講師のいる予備校は去った方がいいと思います。
てか、もしMARCHにするとしても嫌ですよね。そんな失礼なやつに従ったみたいで。
どちらにせよ、「そいつの意見に従うか否か」ではなく、ご自身で一度考えた方がいいと思います。

リスクは
・浪人生活にかかる経済的負担
・就職が遅くなることによる会社生活スタートダッシュ時のデメリット(年下の先輩に対し、気を使わせて負担をかけたり、自分自身が見下す気持ちになってしまいまともに仕事を教われなくなるとか、同期たちと仲良くなりにくいとか、同い年の人に比べて給料が低いことへの惨めさとか)
・失敗したときにどうするのか?早稲田特化の勉強の仕方で、滑り止めのMARCHにすら受からなくなってたら二浪目?いつまでそれをするのか?
などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リスクマネジメントした上で、この先生の心ない言葉に惑わされず頑張って早稲田合格目指します!

お礼日時:2020/08/23 05:08

目指せるのがすごい


あなたの求めている答えにはならないかもしれませんが、応援してます。
先生凄いこと言われるんですね、びっくりです。
勉強頑張ってください!諦めずに、自分の行きたいとこへ行くべきだと思います。妥協ダメ絶対
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

妥協したら必ず後悔するので、この先生の言葉に惑わされず頑張って早稲田目指します!

お礼日時:2020/08/23 05:09

その先生は、質問者の方のどんなデータを見て「無理」と言ったのでしょうか?


私は残念ながら、質問者の方のデータを見ていないので、「無理」かどうかはわかりませんが、
成績を上がる伸びしろの部分を見つけてアドバイスするのが、「予備校」の仕事であって
「受かりそうなところを受験させる」のは、予備校の仕事ではありません。
質問者の方が、もし真剣に早稲田を狙いたいのなら、その予備校の先生以外の人に相談されると良いと思います
「無理」なのはその予備校の先生が質問者の方に「早稲田合格の学力」をつけさせることが無理なのであって
その言い訳に「地頭」だの「現役の時にどうの」と言っているだけです。
早めに「進路指導力のある先生」に相談されることをお勧めします。

ついでに、進路指導力のある先生の見分け方をアドバイスします。
①質問者の一週間の勉強スケジュールを確認する先生
②質問者の模試のデータを見て「合格判定以外」のデータを使って学力の弱点を説明できる先生
③今後の時間の使い方をアドバイスして、どのように早稲田を合格できるか説明できる先生
こうした先生の所に行き、アドバイスをもらってください。
そして、納得できるアドバイスをもらったらしっかりと守って実行してください。

さらに言えば質問者の方は「早稲田」に合格し「無理だ」と言った先生に合格後に挨拶してください
「あの時は一度はむっとしたけれど、先生のおかげで、自分の気持ちを強くしっかり見つめて頑張れました。
あの時、先生がいい加減なアドバイスをしてくれなかったら、合格できませんでした」
と言って予備校に別れを告げてください。頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

自分のためになる指導者を見つけて相談してみます!

「早稲田は無理」と言ってきた心ない先生を見返すためにも絶対に早稲田に受かるよう最後まで頑張ります!

お礼日時:2020/08/23 05:11

>現役でMARCHしか受からない程度の地頭では何年浪人しようが早稲田は無理



これ、論理的にはきわめて奇妙な発言ですね。

なにがなんでもmarchに受かってもらって
手柄、つまり合格実績を確実に勝ち取りたいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

その先生を見返すためにも絶対に早稲田に受かってやりたいです!

お礼日時:2020/08/23 05:12

なぜ、現役で受かった明治か立教へ入学して、


早稲田に希望の研究室があるなら
大学院でそこを目指さなかった?
明治と立教が気に入らないなら、なぜ、
現役で早稲田に受かるとこまで勉強しなかった?
たかが塾の物言いに腹立てる前に、
自分で努力すべきことがあるだろうに。

現実を見ろよ。君が再挑戦したとして
早稲田に受かる可能性の多寡は、
君自身よりも塾関係者のほうがよく知っている。
その上でのアドバイスだろ。
自分の人生は、自分の好きに進めばいいけどさ、
そのリスクは自分持ちだからね。どうぞお好きに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かに現役で早稲田に受からなかった自分は現時点では敗者ですよね。

その先生の言葉を裏切って来年早稲田に受かるよう、最後まで頑張ります!

お礼日時:2020/08/23 05:13

ちゃんと論理的に反論しなよ。


んなだから、地頭が、と言われちゃうんだよ。
例。
1.じゃぁ浪人して早稲田に受かる奴って、現役でどこに受かってたの?(笑)それとも浪人して早稲田に受かる奴など一人も居ない?あれ?そんなデータは無いぞ。
2.現役でMARCHにしか受からないということと地頭とが必ずリンクしているの?地頭って言葉の意味判ってる?(爆)
3.あなた自身受験生が伸びた事例を見たことが無い、つまりあなたには受験生を伸ばすことができない、ということはよく判ったよ。それでは何年予備校講師をしても無駄。予備校講師は諦めてちゃんと就職しなよ。(核)

> この予備校の先生の胡散臭い発言に影響されて早稲田を諦めるのは本当に賢明でしょうか?

本当に君には力が無いんだね。
その判断材料って何でしたっけ?
じゃぁ聞くけど、三教科の偏差値が、河合記述で80超えてます、早慶模試でも余裕のA判定でした(仮)、過去問もなんだかスラスラ解けちゃいます、だったらどうなの?
どこそこを諦めるかどうかって、どうやって判断するんでしたっけ?

何割成功するか?
一般論なんて議論している場合なの?
現役MARCHで遊びほうけている奴と、遊びほうけて現役MARCHがガリ勉してるのと、結果が同じだと思う?一般論に意味があると思います?
一般論がそうならあなたの結果も比例するとでも?
それこそ地頭、所謂偏差値60の壁を超えられる地頭かどうかでも全然違うんじゃないの?
あなたはどうなってるの?相変わらずMARCHレベルのままなの?
それとも偏差値爆上がりして早慶レベルになっているの?
早慶レベルの勉強が着実に身に付いているの?
早慶レベルの勉強が難しすぎて予備校の授業について行けないの?
一般論じゃ無い、あなたはどうなっているの?
一般論なら、そもそも早慶に受かるような日本人って、3~4%だから、じゃぁあなたの合格率も3~4%なの?

そもそも、あなたは普段から、筋道立てて物事考えてますか?
そこができてないというのであれば、早慶受験生としては、たぶん地頭が弱いですよ。

ちったぁ目ぇ覚めた?

そいつ、本当に良い授業してるの?
何例も教え子の奇跡の大逆転を見ていて、と自慢する奴も胡散臭いけど、伸びないって奴は問題外じゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一つ一つの物事について、自分の頭で筋道を立てて、かつ論理的思考と直感を常に働かせて考える姿勢は今後特に意識していきます。

ためになりました。

お礼日時:2020/08/24 03:31

no3です。

こちらも長文になりました
予定表を見させていただきました。どこが間違っているという点はないと思いますが。

ところで、8月までの計画どのくらい達成できました?8割がたできていればOKと思ってください。
実は、質問者の方の計画の問題点は、そこにあると思っています。
つまり、自分が想定していたところまで、学力なり学習量なりが到達しなかったときの対応を
どうするかということが、想定されていないことが少し気になりました。

やる気持ちは重要ですが「現実の状況を見つめて柔軟に計画を作り替える気持ち」がないと、
結果的に「想定」と「現実」のギャップが、焦りにつながってしまう可能性があります。
それを防ぐためにあるのが「模試」です。合格判定なんて気にしてはいけません。
以前書いたと思いますが、「模試のデータを見て「合格判定以外」のデータを使って」
現在の自分の学習なり能力なりの、問題点を考えるということです。

ご自身の体験からもわかる通り現役生は、この時期から急激に学力をつけ、浪人生に襲い掛かってきます。
逆に余裕を持っていた浪人生は、ここから急に慌てだし、無駄な動きをして自滅します。
自分の学習の問題点に気付いていないからです。そこで重要となるのが、客観的視点を持ったアドバイザーで
それを一般的に「メンター」と言います。「ハリーポッター」の中の「校長先生」のような役割の人物です。
たぶん、例の無能な予備校の先生ではその役は務まりませんから、
早めに質問者に合った「メンター」を探してください。それが合格の一つのカギです。

「要は2月の時点で、体半分リードしていればよいのだ」という気持ちを持たせてくれ、
「ぶっちぎり」の合格を狙う質問者の方を、焦りの気持ちから救い出せる人が重要なんです。
そうした人は必ず、「模試の振り返り」や「計画の練り直し」のタイミングを知っています。
そのタイミングが、重要なのです。多くの受験生はそうしたアドバイザーに巡り合えないので
「自分の中にいるメンター」と対話するしかありません。それが受験での自己成長だという人もいますが…。
最後は自分で分析する覚悟を持って、この計画を実行していけば、十分に合格する可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

今まで書いた一連の質問のいただいた回答を一通り見直したところ、hiroparty1さんへのお礼を忘れていたことに気づいたので、今書かせていただきます。

さて、今のところ、3月からの参考書計画は問題なく消化できています。
9月からは模試と定期的に行う過去問演習をペースメーカーにして、学習計画をその都度柔軟に変更できるよう努めます。

おっしゃる通り、現役生はこの時期から急激に伸ばしてくることでしょう。
それに負けないよう、今後さらに学力を上げて本番に臨みたいです。

また、勉強を進めていく中で何か困ったことがあれば、都度予備校の先生に相談するようにします。
信頼できる予備校の先生は既に見つけてありますので。

さて、先程新しい質問を立てました。
お手数ですが、今回のお礼を踏まえた上で、こちらの質問に再度ご意見をいただけないでしょうか?
次はできるだけ早めにお礼を書きます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11864232.html

宜しくお願いいたします!

改めまして、お返事ありがとうございました!

お礼日時:2020/08/31 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!