
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A1
就職の際に有利かといえば、それ程ではありません。
持っていなくても経理事務は出来ます。
A2
世間で言われている資格難易度で言えば、2級も3級も易しいレベルです。
クダクダ、余計なところまで理屈を求めず、ルールを覚えて、問題を解いていれば合格。
ただし、計算式だとか表の作り方が苦手だと、日簿2級(工業簿記)は難しく感じると思います。
A3
使い方次第です。
私は日簿2級も宅建士も持っていますが、普通の企業で経理を中心とした仕事をしています。
その為、簿記の知識は日常業務で役に立ちますが、宅建士の資格は使うことがなく、偶に社宅の賃貸契約内容を確認するときに知識として持っていてよかった程度です。
詳しく教えて下さりありがとうございます!!まさか日簿2級と宅建士を両方得ている方から回答が来るとは!!ためになる話をありがとうございます!(о´∀`о)
No.2
- 回答日時:
1 はい、1級2級でも同じです。
2 あなたの学力次第です。
3 宅建士です。こちらは資格が無いとできない業務がありますから。
簿記ってそんなに役に立たないんですか!?(´゚д゚`)調べたら何個か「取ってて損はない資格!」っていうサイトが出てきて、どのサイトでも一位ぐらいになってたんですけどね…(。ŏ﹏ŏ)参考にはなりました(*^^*)ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
商業高校の生徒さんですか?
商業高校の生徒さんであれば卒業までには三級はほぼ全員取れている程度の資格なので、役には立ちませんよ。
二級は最近は一級レベルの問題が出題されるそうです。なので、難しいです。
その上の一級は昔の一級レベルの問題の応用編だそうです。
実際に就職に役立つのは二級からになりますね。
すみませんが、宅建士については知識が無いので他の方の回答をお待ち下さい。
商業高校の生徒では無いです!ただ、将来の事考えてたら「そうや!将来資格取ろう!」ってなって現在、簿記や宅建士の事を調べてますwやっぱり3級は役に立たないんですね(=o=;)丁寧な説明ありがとうございます(о´∀`о)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- フィナンシャルプランナー(FP) 日商簿記検定とFP技能検定って、同じ級数ならどちらの方がより合格難易度が高いと思いますか? 3 2023/05/20 09:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級に落ちてしまったのですが、新しい参考書を買うか、問題集(模擬試験問題集)を買うかどちらがいい 1 2023/08/15 20:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/11/20 12:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2023/05/02 14:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 大学の学部について質問です。 自分は将来 簿記検定 を取りたくて大学に入りたいと思います。 商学部、 2 2023/04/22 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「次月」の読み方
-
財務分析に関する資格等
-
日商簿記3級は取得しない方が良...
-
宅建・簿記1級・行政書士のど...
-
簿記2級 固定資産の除却と廃棄 ...
-
簿記検定の事で質問です。 私は...
-
4月から商業高校の会計科に通う...
-
社労士と簿記3・2級の並行勉強
-
社会人で簿記1級合格した人
-
外資のオフィスマネジャー(総務...
-
2年前に力尽きた簿記勉強を始...
-
医療事務と簿記2〜3級
-
簿記の勘定科目
-
簿記検定3級は意味がない??
-
簿記2級・TOEICと旅行業務取扱...
-
簿記の原価計算って難しいです...
-
就活と簿記3級
-
資格の取得について
-
簿記の工業簿記を20年前に勉強...
-
簿記三級をだいぶ前に取りまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「次月」の読み方
-
簿記2級 固定資産の除却と廃棄 ...
-
甲社とは?
-
日本商工会議所の珠算3級と簿...
-
建設業経理事務士2級取得が出...
-
銀行員は、みんな簿記資格保有...
-
大原で頑張ったんだけど難しく...
-
4月から商業高校の会計科に通う...
-
簿記三級をだいぶ前に取りまし...
-
簿記1級 就職
-
簿記一級は教員に有効ですか?
-
積算の仕事に簿記の資格が活か...
-
簿記2級・TOEICと旅行業務取扱...
-
簿記3級の資格を取るのと実務で...
-
日商簿記を勉強中なのですが簿...
-
簿記の原価計算って難しいです...
-
ExcelのVBAと簿記2級では、勉強...
-
高卒警官はアホでもなれると聴...
-
不動産鑑定士の会計学について
-
旧帝大生に簿記2級は必要か
おすすめ情報