
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
速いです。
戊辰戦争で勝った西南雄藩の志士が主導した官軍が明治政府を牽引したのだから不思議ではなく当然のことではあったけど。だいたい武士は状況を早く把握し対応できなければ見が滅ぶ。毎年毎年同じことの繰り返しで生計が立つ農民が保守的なのとは対照的であります。その武士のなかでも西南雄藩は、江戸時代の幕藩体制の時代から先進的であったのです。既得権益を守ろうとしていた守旧派の旧幕府勢力とは違うのです。そういう先進的な西南雄藩の志士が保守的な農民を引っ張ったからこそ日本は他国と違い、いち早く欧米列強に伍する近代化を成し遂げることができたのです。No.2
- 回答日時:
日清戦争だけに限れば。
。。1911年に清朝が倒れるまでは「辮髪」でしたよ(笑)
原爆が落とされて40年で広島市は人口100万人を超えましたし、1945年の敗戦後19年でオリンピックを開催し、23年後にはアメリカについでGNP世界第二位でしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
女系天皇容認はなんで皆反対しているのですか?分かりやすい解説をお願いします。
歴史学
-
太平洋戦争に敗北した日本をアメリカはなぜ領土にしなかったのですか?
歴史学
-
フランス人やローマ人って何でそんなにお風呂にはいるのが嫌だったんでしょうか?
歴史学
-
4
戦艦大和について
歴史学
-
5
今の学生が歴史を学ぶ意義は何ですか。 なぜ私たちが昔の方々の行動、想いを学ばなければ行けないのですか
歴史学
-
6
コロンブスは何故偉人なのか? ただアメリカ大陸を発見しただけ… コロンブスが発見せずとも遅かれ早かれ
歴史学
-
7
満洲国について1つだけ質問です。
歴史学
-
8
「五穀豊穣」なぜ五穀?
歴史学
-
9
何故江戸時代ではお金持ちであるはずの商人は貧乏な武士より下に見られたのですか? 資本主義社会が確立さ
歴史学
-
10
江戸時代はなんで、オランダでも普通に使われている、アルファベットやアラビア数字が禁止されていたんでし
歴史学
-
11
祖父(90歳)の父親は、広島原爆で亡くなっています。 ということは、祖父は「被爆二世」ということにな
歴史学
-
12
江戸時代の町人や農民は、当時の天皇のことに興味も知識もなかったんですか?
歴史学
-
13
聖徳太子がいなければ今の日本はどうなっていましたか?
歴史学
-
14
ベトナムが いつ 中国に 侵略されましたか?
歴史学
-
15
最新の歴史学の研究結果ではイエス・キリストには朝鮮人の血が混じっていた可能性が高いのが分かったそうで
歴史学
-
16
これが歴史ですか?
歴史学
-
17
日本は1950年に、朝鮮戦争が始まると、アメリカ軍が軍需物資を日本で大量に調達したことにより、好景気
歴史学
-
18
日本列島(沖縄を含む)に存在した国家を教えて下さい。 (もちろん日本と琉球王国、アメリカ以外で) 中
歴史学
-
19
世界史の問題です。 1959年当時のBの地域を支配していた国の名称を答えなさい。 Bの地域は、ローマ
歴史学
-
20
中国人や台湾人は日本人が漢字を教えたので書けますけどどうして韓国人や朝鮮人に日本人はハングル文字を教
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
女性皇族の持参金制度は廃止に...
-
5
戦時中、自分の先祖がどこの部...
-
6
大航海時代以前のヨーロッパ人...
-
7
古代史上最大のヒーロー(日本版)
-
8
何故、北朝鮮は韓国を憎むので...
-
9
庶民と天皇が結婚するなら、子...
-
10
日本のお城といえばなんですか?
-
11
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
12
昔の土地争い(領土の奪い合い...
-
13
日本が植民地にしていた国を全...
-
14
和田と渡辺の出席番号の順番
-
15
【日本のお城】日本のお城の雑...
-
16
京都は世界文化遺産とかで歴史...
-
17
信長は秀吉の器量について 秀吉...
-
18
大日本帝国
-
19
皇女、和宮が墓の中で抱いてい...
-
20
歴史人物で淀殿と呼ばれている...
おすすめ情報