
「針抜き」と「接結」という言葉があるのですが、これを英訳するので悩んでいます。
「針抜き」とは、生地の編み方のことで、生地そのものに模様が入っている布地のことだそうです。
そして、「接結」というのは2枚の生地を2枚重ねてつくった「2枚重ね」の布地のことで、2枚の布の間に空気が入るので、ふわっとしていてやわらかいそうです。
この2つの生地でつくった洋服のことをどう訳せばよいでしょうか?自分なりに訳してみたのですが↓、どうも不安です。もっといい言い方がありましたら、是非よろしくお願いします!!
「針抜き」…needle-drawing series?
「接結び」…double pile series?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
洋裁に詳しくないので、全く自信は無いのですが
「針抜き」はネットで検索していくと
Drop Stitch Pattern (針穴のステッチ柄?)に
ヒットします。
「接結」(せっけつ)とは、二枚重ねの生地とのことですので、two-ply fabric はいかがでしょう。これもけっこうネットでは使われているようですので、通じるのではないかと思われますが、洋裁の専門家ではないので
参考までにね。
回答ありがとうございます。なるほど、そういう言い方があるのですね。海外サイトの通販などでヒットしたということでしょうか?参考にさせていただきます。

No.3
- 回答日時:
「接結」というのは2枚重ねの布の中でも、織り上げる途中で織りの組織の一部の糸(接結糸 binder threads)をからみ合わせるようにして表の布と裏の布が離れないようにしたものです。
縦糸と横糸からなる織物だけでなく、ニット地にも接結の生地があります。
英語だと「接結の布地」=double cloth でよいと思います。
「ダブルクロス」というカタカナ語表記で日本語として使われる例もあるようです。
「ウールの接結生地のコート」ならdoble cloth wool coatです。接結ということを強調したいなら、double cloth woven with binder threads to hold the two layers together 「両面の生地を接結糸で織り合わせた接結の布」
「接結」で生地を2重に合わせるのは織り工場の仕事になります。縫製の段階で表の布と裏の布を別々に選んで重ね合わせ、場合によっては両面接着芯などで貼り合わせたりして2重にした場合は two-ply といいます。両者は製造段階では全く別のものですが、完成した衣料品を販売する業者さんの中には余り厳密に区別していないところもあるようです。
以上は布帛の場合ですが、ニット地にも「接結ニット」というのがあるみたいです。double knitでよいと思いますが、機械編みニットのことはあまりよくわかりません。ご容赦を。
参考URL、テキスタイル関連の用語の定義が載っています。
参考URL:http://www.fabriclink.com/AH.html#D
たいへん専門的な回答ありがとうございます。URLみてみましたが英語サイトなんですね。。(汗
とりあえずdouble clothということで理解しておきます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
針抜き柄靴下 : broad rin socks
針抜き編み : broad stitch
という言葉がありますが?
接結は、#1の方のご指摘のように多分two ply, two-ply
だとおもいます。
charcoal grey two-ply long sleeve cashmere crewneck sweate
みたいな例がヒットします。
えっ、そんな言い方もあるんですか。いろいろな言い方はあるということでしょうか。ブロードステッチか、1さんのドロップステッチが語感的にはいいかんじですね。どちらがより一般的なのでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 帆布のバッグ 3 2023/07/15 17:22
- クレジットカード 銀行発行の会社のクレジットカード審査NG 5 2022/09/14 09:54
- その他(AV機器・カメラ) 参考書などについてるCD2枚組について 2 2023/03/04 14:57
- 新卒・第二新卒 就活 新卒 自己PR 強み 添削お願いします。 以下の文章で自己PRを書いてみたのですが、どこが競争 3 2023/02/25 21:27
- バッグ・財布 荷物が少ない人は怖くないのでしょうか。 私は、自分の中では荷物が多い方だと思っています。横15センチ 2 2022/05/07 21:16
- 家具・インテリア ベッドの寝心地 1 2022/06/09 11:48
- その他(家計・生活費) 私の実家は、海に近いところです。 子供の時、台風が来ると停電も時々あり 床上浸水も度々あり、畳が浮き 2 2023/07/30 07:38
- その他(ファッション) SHEINのお洋服を買ってみようかと思ってますが、安そうなので生地が不安です。 買ったことある方に質 1 2022/11/17 08:56
- 統計学 確率の問題です。 7 2022/05/07 01:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) ウクライナに毛布なんて送る必要性あるの? 5 2022/04/28 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英検って,鉛筆を使って記入す...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
英検準1級 writing について。 ...
-
英文解釈
-
自分で考えた英語ライティング...
-
実用英語技能検定(英検)の試験...
-
高校2年生です。英検をまだ1度...
-
for to
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
勉強するときとしない時
-
勉強計画
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準1級・国連英検B級 効率の...
-
Next on のイメージ、意味について
おすすめ情報