アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です。
義務教育などで、99%以上の人が、一生使わないであろう事を全員に強制して勉強させるのは何故ですか?
中学生などが、99%の人が一生使わないであろう勉強を必死でするのは何故ですか?

A 回答 (25件中1~10件)

具体的にどんなことを想定していますか?

    • good
    • 1

>一生使わないであろう事


具体的に何ですか?

>義務教育などで、99%以上の人が、一生使わないであろう事を全員に強制して勉強させるのは何故ですか?
あなたの様な馬○を生産しないようにするため。

>中学生などが、99%の人が一生使わないであろう勉強を必死でするのは何故ですか?
あなた以外のまともな中学生は有用だと思っているから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>具体的に...
例えば、理科の全ての原子を暗記させたり、微分積分、ルートとかです。ごく一部の仕事以外使わないものです。

>あなたの...
優良な人を育てるために無駄知識を覚えさせるのが必要なのは何故ですか?

あなた以...
なぜ皆(自分以外)は無駄知識を有用だと思うのですか?

お礼日時:2020/08/29 04:46

将来どのような仕事に就くかわかりませんが


全ての仕事や進学先の最大公約数で教育する
ため。だから残り1%の為に学習している。
その1%部分は人により違うので致し方ない。
高校になれば、もっと学習範囲が決まるよ
文系、理系、職業系で、大学はさらに
細分化される。その基礎が中学生だから
無駄だと思える勉強も実は無駄じゃないよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

多くの人が行く高校が普通科です。普通科は中学の延長で、まんべんなく、使わない知識も叩き込まれます。

中学で??年の出来事を学ぶ
高校でその出来事について掘り下げる

繋がってますね。しかし、別に何年に誰が何をしたかを知ったところで生活に変化は無いと思います(多くの人が)

そういった意味のない情報を叩き込むために大事な人生を取り返しのつかないほど消費するのは納得いきません

お礼日時:2020/08/29 04:52

>99%の人が一生使わないであろう勉強を必死でするのは何故ですか?



そのこと自体は 一生使わないかもしれませんが、
考え方は いろいろな処で 使えますね。
例えば、数学の因数分解は たぶん誰も一生使わないでしょう。
でも たすき掛けなど 表面に見えないものを 探し出す考え方は、
普段の生活の どこかで 役立つ筈です。
    • good
    • 1

中学生のあなたが一生使わないと考えているだけで、大人になったら使うことになるかもしれません。


勉強することがあなたの今後に役に立つことがきっとあると思います。
    • good
    • 3

自分でもほぼ気付いてるんでしょ。


>一生使わないであろう事
つまり「使うかも知れない」んです。

歴史とか文学とかまぁ使わない人は今後使わないかもですが
中卒後にいろんな道に人は進みますが
「関係なさそうな分野だけど」触れてみると新たな発見があったりもするし
まったくの無駄ではないのですよ。
まぁ今のあなたにわかるわけないですけどね。

それと
「無駄が一切ない人生を送る」のはまず無理です。
少々の「無駄」だろうが文句言わず甘んじて受取っとけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少々ではないので言っています

お礼日時:2020/08/29 04:54

例えば 今大問題になっているCOVID-19の事から考えてみましょう



「なんで石鹸での手洗いが有効やねん?」
を理解できるようになるためには
最低限度 高校の有機化学の内容を理解しておかないといけません

次に 英語は これからどんどん必要になってきますし
ある程度の年齢になると 和歌や漢籍の素養がないと
まともな人として扱ってはもらえません

次に 本質的な話をします
*イチロー選手になる事
*10年間 漫画の執筆だけで食べていける漫画家になる事
*キャリア官僚になる事
*医師になる事
を 簡単な順番に並べてみてください

医師は毎年8000人量産
キャリア官僚も毎年数千人採用
イチロー選手は 100年に1人現れるか現れないかのレベル

こう考えてみると
死に物狂いで勉強して それなりの「人脈」を築ける場所に身を置いた人の方が
豊かな未来が待っています

大人はみんな ここが見えています

「もっと勉強しておけばよかった」と生涯後悔しながら生きている人が大多数です

ここが見えているから 大人は
「勉強しなさい」
と口煩く言うのです

子供をいじめたいわけではありません

その子供に 少しでも豊かな未来を提供したいから
「勉強しなさい」
と言うのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投資家のかたで、年収数十億円稼いでる人いますよね。
そういう方は義務教育で習ったことの一部しか使っていません(歴史、微分積分、原子、古文漢文などは使っていない(と思われる))

そして、学校で勉強頑張っていい学歴(超絶難関学校とかじゃなくて)とっても学歴を使うのは会社とかでしょう。(このレベルの大学卒業者以下はよっぽどの実力者でないと採用されないなど)
会社で社員として働いて稼げるのはせいぜい数百万でしょう。

学校の勉強をまんべんなく頑張って行った会社 数百万
学校の勉強は頑張らずに(使わないであろう勉強は)なった投資家 数十億
桁違いですよね

お礼日時:2020/08/29 05:04

ちょっと読み返してみたら結構強い言い方で書いてしまっていました。

。。
日本が世界に比べて高い水準で生活できているのは教育あってこそだと言いたいだけですのでご容赦下さい。

使っていないと思っているだけで、大部分は使っていますよ。
読解力、表現力、計算能力は論理的思考の訓練でもあります。
「勉強ができる人」と「賢い人」の差はここにあると思っています。

理科や社会科は一般常識、社会常識の範疇です。
物事を考える上での尺度にもなります。
これができない人がいるので、商品には責任を回避するためだけの無駄な注意書きが必要になるのだと思っています。
また物事を知らな過ぎては言われる事をこなすだけの人間にもなってしまいますよ。

深い引き出しよりも幅広い引き出しを持ってこそ大きな応用力を生む事ができます。

義務教育レベルの知識、経験こそが一般生活に役に立つものだと思いますよ。

高等教育以上であれば、質問者さんの仰る通りだと思います。
そして更に高みを目指すためには深さも必要になります。
    • good
    • 0

「99%の人が一生使わないであろう」なんてことは何の根拠もなく勝手に言っているだけで、興味のない勉強はしたくない口実にしているんでしょ。

「99%の人が一生使わないであろう」なんてことは、人生の大半が終わったときに言うべきです。中学生でそんなことが分かるはずがないでしょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

両親や、祖父母も言っていたので質問しました。

お礼日時:2020/08/29 05:07

のし上がるには基礎学力がいるんだよ。


無知でバカは死ぬまでドン底なんだ。
中学で漢字を習わなければ就職してもずっとバカ扱いなまんまだ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!