dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方がいらっしゃいましたら回答のほど宜しくお願い致します。
私は派遣会社に在籍し派遣元、派遣先共に2ヶ月に1度の契約更新の有期雇用で働いている者です。
6月中旬に7月1日~8月末日迄の2ヶ月間の新規雇用契約をしましたが6月下旬に「抑うつ状態」と診断され1ヶ月以上の休職が必要と担当医師から言われ派遣元へ報告し新規雇用契約期間中は傷病休職との認識で休職しました(派遣元からいついつ迄に辞めて下さい等の要求や私の方からいついつ迄に退職します等のやり取りがなかったため)(但し9月~の契約については派遣元に不信感があった為継続は難しいと考えていますと伝えてはいました)
7月上旬に傷病手当て申請書類の記入を事業所の人事担当者さんへお願いした際に7月20日で社会保険から抜けることを提案され私も無給での社会保険の個人負担は経済的に難しく承諾しました。
その後派遣元と私の間で特にやり取りもなく8月中旬に傷病手当ての書類が返送され(記入済み)8月中旬後半に事業所作成の退職届用紙が届き人事担当者さんからなるべく速く手続きを済ませて欲しいと連絡がありましたので「離職票の退職理由の欄はどう記載されるのですか?」(最近、就職活動を始めこの先仕事が見付からない場合は失業保険の申請をしたいと思っているため)と尋ねた所 
断言は出来ませんが○○さんの場合は「契約満了次紹介先予定が無いため」となるのでは との回答が後日人事担当者さんから「○○さんは契約満了を待たず7月20日付けでの自己都合退職ですので退職届の何処の□にれ点をし退職の日付は7月20日で記入して下さい」と言われ不信に思い労基等の機関で経緯を全て話し相談した所、
「事業所のしている事は矛盾だらけ7月20日は社会保険から脱退した日であって自分の口からその日付けで退職しますと言っていないならその日を退職の日とするのはおかしいしそうするのであればそれは自己都合ではなく会社都合にあたるはずです。が、それを継続の意志はあるのに不当解雇された等や他矛盾についての相談は受付られますが退職後の離職票にどう記入されそれによって不利益を生じたというものは民事なので管轄が違うので助言出来ませんが退職届の余白の部分に自分の認識と違うという事を追記してみては?そういった方法がありなのであればですが」
と言われ なるほど と思ったのですが 
質問①会社作成の退職届の余白に余計な書き込みをして良いものなのか?
  ②事業所から指示された通り記入、自己都合退職とし後日失業保険の申請時にこれは違うと異議申し立てをする方が良いのか?
※②で異議申し立てをした場合はハローワークから
業所へ訂正の為離職票が送り返えされると聞きました。その際事業所が訂正してくれると思いません。
③泣き寝入りし失業保険の待機期間?待つのか?(自己都合だと3~4か月かかると聞きました。違ってたらスミマセン。失業保険の事は受けた事がないので全くの無知です。)
本心は仕事が直ぐに見つかるのであれば失業保険も要らないですし対応その他諸々不都合の多い事業所とはさっさと縁を切りたいと言った所です。が、今時分のせいかなかなか仕事が見付からないといった現状です。
他、打開案などあり教え頂けたら幸いです。
長文失礼しました。

A 回答 (3件)

①と②は一人でも加入できるユニオンに相談したほうがいいです。



③は、自己都合退職の場合、3か月の待機期間があります。逆に会社都合の場合は、すぐの給付になると同時に、待機期間が7日間です。

また社会保険ですが、基本的に退職した次の日から喪失になります。健康保険も同様です。

離職票に関しては、お住いの住所を管轄しているハロワでも相談可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
先ずは ユニオンに相談してみようと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2020/08/29 14:05

調べたら直ぐに出てきます。


一人で悩んだら駄目ですよ。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶頑張れ~
    • good
    • 0

「みんなのユニオン」に相談してみるのも良いかと思います。


労働組合ですのでそういった事は詳しく教えてくれますよ。
会社には面倒臭い相手ですが労働者の味方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
そういう機関もあるのですね
相談して見ます
有り難うございました。

お礼日時:2020/08/29 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!