
自転車チューブを肉厚チューブ(1.2mm厚)に変更しましたが、タイヤ外側から 指で押さえるとへこむまでしか空気が入りません。チューブに空気が満タンに入ってないと思われます。通常の手動空気入れ、店舗の自動空気入れでも 同じ状態です。かと言って、入れた空気が抜けていることはありません。
以前の通常ゴム厚のチューブでは、指で押さえてもへこまないほど 空気が入ります。
タイヤ:パナレーサー 耐摩耗タイヤ、 チューブ:シンコー LLチューブ1.2
サイズは いずれも 26×1-3/8
何故 目一杯 空気が入らないのでしょうか?
わかる方、教えていただけないでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>その後、その状態で 1週間は乗っていますが、空気は減っていないので抜けていないと思っています。
それでいいんじゃないかな。
>何故 目一杯 空気が入らないのでしょうか?
どこが目一杯になるのでしょうか。
>通常の手動空気入れ、店舗の自動空気入れでも 同じ状態です。かと言って、入れた空気が抜けていることはありません。
手動は、そんなものでしょう。もっと入れようと思いますが、しんどいのじゃないかな。
自動は空気圧に制限がかけているかな。
それ以上入れると、破裂すると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
チューブは自分でセットしたの?
どうやって?
タイヤレバー?
素手ではなくタイヤレバーで最後にタイヤをはめたのなら、そこでレバーがチューブを噛んで小さな穴を開けたと思う。
つまりチューブセット時のパンク。
取り出して洗面器にでもチューブを入れてみたら?
バルブのトラブルにしてもしかり、穴の場所がおよそでわかるなら唇を近付けたりでわかるけど、わからないならまず水に沈めてみる。

No.3
- 回答日時:
空気が漏れていないと100%間違い無いなら
かなり不思議な現象です。
一度でいいので、その考えをリセットしてチューブだけの状態にしてエアーを入れ水を張ったバケツなどでお確かめ下さい。
チューブを組む時に傷つけて破損してる可能性と虫ゴムが破損してる可能性があります。
それでも
だから空気は絶対抜けてないんだって!
と言われるとおそらく納得できる回答をしてくれる人はいないと思います。
回答ありがとうございます。
交換する前にチューブだけで空気を入れて確認して、問題がないので交換しました。
また、交換後 最初に空気を入れてある所までしか空気が入らなかったので、
一度虫ゴムを抜くと、交換時のぺったんこ状態になって 再度空気を入れましたが
同じ状態です。
その後、その状態で 1週間は乗っていますが、空気は減っていないので抜けていない
と思っています。
asato87さんの回答の、虫ゴム圧の確認をしてみます。
No.2
- 回答日時:
一度チューブだけで空気入れましたか?
ムシゴムかも知れませんよ。
回答ありがとうございます。
交換する前にチューブだけで空気を入れて確認して、問題がないので交換しました。
また、交換後 最初に空気を入れてある所までしか空気が入らなかったので、
一度虫ゴムを抜くと、交換時のぺったんこ状態になって 再度空気を入れましたが
同じ状態です。
その後、その状態で 1週間は乗っていますが、空気は減っていないので抜けていない
と思っています。
asato87さんの回答の、虫ゴム圧の確認をしてみます。
No.1
- 回答日時:
虫ゴムをバルブ奥に被せ過ぎていませんか。
虫ゴムの圧が強過ぎてある程度チューブに空気が入るとその圧以上に圧が掛からなくなり、空気が入らなくなるんじゃないかと思います。
回答ありがとうございます。
交換する前にチューブだけで空気を入れて確認して、問題がないので交換しました。
また、交換後 最初に空気を入れてある所までしか空気が入らなかったので、
一度虫ゴムを抜くと、交換時のぺったんこ状態になって 再度空気を入れましたが
同じ状態です。
その後、その状態で 1週間は乗っていますが、空気は減っていないので抜けていない
と思っています。
asato87さんの回答の、虫ゴム圧の確認をしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブの方は直せたのですが空気入れたらこんなんなってるんですが、こっちの修理は何をしたらい 3 2022/05/10 15:50
- スポーツサイクル 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると 4 2022/09/05 20:54
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の後輪がおかしい 8 2022/11/05 11:05
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- カップル・彼氏・彼女 デートで自転車で移動する時に 4 2023/06/12 22:07
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- スポーツサイクル ロードバイクについて(至急) 自分はロードバイクに乗っているのですが、適正空気圧(620kpa~72 9 2022/05/11 08:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママチャリ後輪から異音がする
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
空気が抜けにくいバルブについて
-
米式バルブの交換。
-
タイヤチューブの空気漏れについて
-
仏式の金具(口金?)
-
自転車のチューブレスタイヤに...
-
ETRTO406 20インチのチューブ
-
仏式バルブ 空気を入れてもす...
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
砂利道はタイヤによくない?
-
スポークが修理してもすぐ破損する
-
合わないチューブサイズを使用...
-
シマノのWH-R500について。
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
ホイールのメーカーについて。
-
前輪と後輪 違うメーカーのホ...
-
度々折れる自転車のスポークの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
ママチャリ後輪から異音がする
-
仏式バルブ 空気を入れてもす...
-
絶縁用ビニールテープをリムテ...
-
チューブ保存のアクリル絵の具...
-
ロードバイクについてお聞きし...
-
自転車のパンクについて
-
バルブ根元からのパンク 防止策
-
仏式バルブを押してもなかなか...
-
バルブ周りの不具合(ロードバ...
-
ネットショップでの、ロードバ...
-
自転車チューブ(1.2mm厚)に空...
-
クロスバイク タイヤ交換
-
つまみスライドを上下に動かす...
-
自転車のタイヤチューブのサイズ
-
これはなんの現象なのか?
-
チューブがずれて空気を入れる...
-
自転車タイヤ交換 チューブが...
-
タイヤチューブの空気漏れについて
おすすめ情報