dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳男性です。 パソコンスキルは普通に操作出来るレベルです。

プログラミングを学びたいと思っています。
普段は飲食業ですので、はっきり言ってこういう業界は全くの未知の世界です。

苦手意識は強いですが、これからの時代の事を考えるとプログラミングスキルは強い味方になりそうだと思っています。

スクールでカリキュラムをしっかりこなせば仕事が出来るくらいのスキルを身に付ける事は出来るのでしょうか?

個人差はあるし答えようが無い質問ですみません。

もしハードルがかなり高いようなものなら、さすがに時間の無駄になりそうなのでやめておきたいですが、コツコツ頑張れば確実にいけるものなら頑張ってみたいです。

例えば今から東大を受験するみたいなレベルなのであれば、まずやめておきます。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 沢山アドバイスありがとうございます。
    やはり遅すぎたかもしれませんね。
    諦めます。

      補足日時:2020/09/05 20:04

A 回答 (5件)

辛口になります、ご了承ください。



>スクールでカリキュラムをしっかりこなせば仕事が出来るくらいのスキルを身に付ける事は出来るのでしょうか?

無理です。スクールでカリキュラムをこなそうが、所詮は机上の話です。
実際には実務で何度も頭をうって、それからスキルが身に付きます。

ですので実際には知識を持った上で、会社に入社しOJTでスキルを身に付けるというのが王道です。
それで考えれば37歳というのはあまりにも遅すぎますよ。

>コツコツ頑張れば確実にいけるものなら頑張ってみたいです。

コツコツと頑張るにしては時間がありません。
    • good
    • 1

>普段は飲食業ですので、はっきり言ってこういう業界は全くの未知の世界です。


まったくもってそんなことはありません。ごく普通にそこら中にあふれています。

>スクールでカリキュラムをしっかりこなせば仕事が出来るくらいのスキルを身に付ける事は出来るのでしょうか?

逆にその考え方では極めて困難です。
プログラミングについて、今は無料で開発環境がタダで配布され、情報もネットや書籍でいくらでも集めることができる時代です。

プログラミングに必要なものは、「必要性」や「課題」です。
課題をどうやってクリアするか、、というなぞなぞみたいなものです。
時と場合によってはPC上でプログラミングでやるという方法よりも、手作業でやったほうがいい、、という時もあるのです。

つまりは、「スクールに行けばスキルがつく」というような発想をすることは、思考を狭めます。
それはあくまで「スキルをつける」という課題の解決方法の一つに過ぎないのですから。

プログラミングも同じで、例えば「このフォルダにある画像ファイル1万点をある法則に従って、名前を付けなおす」というようなことがあった場合、一人で手作業でやれば莫大な時間がかかりますし、ミスする可能性もあります。

この解決方法としては「業者に頼む」「人をたくさん雇ってやってもらう(プラスして、ミスがないかのチェック方法も考え伝達する)」「付けなおさないで済ます方法を考える」「そのようなアプリ(フリーソフト)を探して使う」などがあげられます。
その中に「自分でそれを一括自動で行うプログラムを組む」というのがあるのです。

プログラミングのスキルがあれば、、、その名前の付けなおしだったなら、Windowsでメモ帳をつかってVBSという標準のスクリプト言語を使う、、というものとして、5分もあればプログラムが作れます。その言語が初めてで、仕様(しきたりやツボ)がわからない場合でも、プログラムに関する一般的な知識があれば、ネットなどで調べつつ(調べ方のコツもスキルの一つ)作ることができます。

そのしきたりなどがわからない段階なら、一つの言語(ExcelのVBAかVBSがとっつきやすいです)の基本的な部分から、単純なプログラムを書いて行きながらやっていくとよいかと思います。

そういうアプローチならばハードルはないに等しいです。

「こういうことできなかな」というのを具現化していくパズルゲームみたいなものです。

とても楽しいものですから、気軽にスタートされてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 2

>これからの時代の事を考えるとプログラミングスキルは強い味方になりそうだと思っています。


プログラミングを学ぶこと自体は、然程難しくはないですが
それを活かして何かを作り 生活の糧にしようと思うのであれば
年齢的に遅いかかもね(かなりの努力を要する)
この世界 30過ぎたら第一線ではなくなります(発想力が無くなるから)
    • good
    • 1

エクセルのVBAをお勧めします。


初心者向けのものも含め書籍がたくさん出ていますから、大きな書店に行って見てみてはどうでしょう?
    • good
    • 1

順を追って学べば簡単ですよ



試験と違って調べながらでも出来るし、その後は能力次第としか言いようがありませんけど。

また、何をやりたいのか、その為に必要な言語は何があるのか、まずはそれを先に決めないと、プログラムって言っても機械を動かす命令文なだけですからね、しかもたくさんあるし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!