
仕事を新しく変えたのですが、前職の今年の源泉徴収が必要と言われました。
●履歴書をサバ読みしていて、今年短期バイトで2週間ぐらいしか働いていません。
どーすれば良いでしょうか?
源泉徴収を提出したら、税金の額が少ないので普通にバレるとは思います。
何かあれば、上司には正直には言おうと思っていますが、何か良い案ありますか?
※世の中には、自分と同じ様に履歴書をサバ読みしている人なんか、いっぱいいると思います。
どーやって切り抜けるべきか、良い案があれば教えてくださいm(_ _)m
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出していないので、、、とありますが
扶養控除申告書を提出しない会社ってあるのですか、、、、⁈
例えば、従たる勤務先には提出できませんし、日雇のように税額表が日額表の丙欄とされる方はこの申告書を提出する必要はありません。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
前職の源泉徴収票は、年末調整に必要なので提出を求められているものです。
年末調整の対象になるのは、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している勤務先から支払われた給与です。
>●履歴書をサバ読みしていて、今年短期バイトで2週間ぐらいしか働いていません。
どーすれば良いでしょうか?
そのバイト先では、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出されていましたか?
提出されていないようでしたら、その勤務先での給与は年末調整の対象になりません。
>源泉徴収を提出したら、税金の額が少ないので普通にバレるとは思います。
「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出されている場合、月収88,000円までは税額は0円です。
「税金の額が少ない」というのは、多少は天引きされているということですか?
No.5
- 回答日時:
経理担当は、自社で支払った給与に、前職を加えて年末調整をするだけです。
あえて履歴書に記載されてる前職との照合を積極的にする経理担当は稀有でしょう。
自分の仕事をわざわざ増やすだけだからです。
採用担当者が履歴書記載内容を疑って、経理担当者に「前職の源泉徴収票で提出されたもの」を確認することは、あり得ない話ではないです。
ご質問者の言われる「何かあった」場合になりますが、上司に正直に伝える気持ちがあれば十分でしょう。
正直に伝えるのが一番だと思います。あれこれと自分の行為を正当化するような言動は、そのときは禁物でしょうね。

No.3
- 回答日時:
短期バイトのとこもバラバラ日雇?!確定申告は自分でします、とか言えば出さずに済むとかじゃなかったっけね。
嘘ついた事無いからよく知らないけど多分その辺りを調べたら出さなくて済む方法はあるかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
結婚後の年末調整について
-
5
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
6
源泉徴収票の退職日が違う
-
7
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
8
さ年末調整の断り方について 副...
-
9
ダブルワークの年末調整(所得...
-
10
源泉徴収票について 新卒 2023...
-
11
年末調整 雇用保険は社会保険控...
-
12
扶養控除申告書の甲欄・乙欄に...
-
13
不動産の使用料等の支払調書
-
14
個人経営の喫茶店・・・源泉徴...
-
15
内定先から源泉徴収票提出の依頼
-
16
源泉徴収票のもらい方
-
17
1月から知り合いのお店でバイト...
-
18
今年新卒で入社した人で、1月〜...
-
19
同一会社で給与明細が2枚
-
20
掛け持ちした場合の扶養控除等...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter