dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主 開業3年目 年収は1400万です。
確定申告の所得額900万です。
車やカードの借金なし。
注文住宅を建てたく、フラット35とつなぎ融資を利用したいのですが、フラット35の満額8000万+諸費用ローン500万でトータル8500万の借入は厳しいでしょうか。

A 回答 (1件)

あなたの預金額次第だと思います。


住宅のみで8500万円はそこそこいいですね。
開業三年目で確定申告の所得額900万円は比較的多く、まじめに申告されていると思います。
普通、個人事業主は事業主は給与所得がとれないので、専従者給与が認められており、経費や減価償却を除いた利益を増やすと源泉所得税の対象となるので、納税額を減らすために試行錯誤をされるのですが、所得税額900万円というのは有料納税者です。
私も自営をしておりますが、専従者給与を支払い、減価償却費や経費をすべて引いて毎年やや赤字化しています。
生活費は経費として店主貸付けにて30万円計上しますが、こちらは非課税で済みます。
赤字着陸すると住民税が低く健康保険料負担も少なく済みます。
ただ、あなたの場合は住宅ローンを組むのであれば黒字でないと審査が通らない可能性はあります。
でも、私が思うに、売上でなくて年収が1400万円あるのなら、8500万円のフラット35なんて組まなくても自分で工夫して貯めれば簡単に貯まると思います。
経営以年数が浅い個人事業主に対して金融機関が厳しい側面があり、8500万という金額が大きいため、難しいとは思います。
節税で相当貯まるように思いますが・・。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!