
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
行政書士は、法律の勉強が中心に
なります。
法律は、社会のことを良く知って
いないと理解が難しい学問です。
教科書で、中学、高校の勉強をしても
あまり意味は無いと思います。
それよりも、行政書士試験に出てくる
用語を一つ一つ調べて行くほうが
良いのではないでしょうか。
ワタシは理系で、法律の勉強をしたの
ですが、言葉の意味を理解するのが
大変でした。
賃貸借?
ああ、アパートを借りることか。
こんな調子で、随分と時間が掛りました。
その代わり、理解度は法学部卒をはるかに
上回ったと自負しています。
え!?意味ないですか!?
基礎固めてからの方が簡単ではないけど、いいかなと思ってたので、高校の勉強はどうするか全く考えていませんが、とりあえず義務教育の中学までと考えていました。
やっぱり言葉の意味が大変なんですね
私にできるかな?法律と言ってもどんな感じの問題なんだろう?とネットで過去問を見ましたが、「。。。なにこれ。意味がわからない」というのが率直な感想でした。
でもやる価値はありそうですね!
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
私は、公務員の実務経験基準を満たしているので、国試免除。
申請で行政書士の資格が得られます。
が、周りをみても稼げる仕事ではないので、資格を取る心算はありません。
資格マニア。そう云う人も沢山見てきております。
https://www.u-can.co.jp/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B …
ありがとうございます。
ですが行政書士は今後弁護士など法律関係の仕事に就きたいから勉強すると言うよりは、私が結構舐められやすい性格で自分ではちょっとどうしようもないなと感じたのでせめて法律の勉強をして何かあった時いつでも訴えられるようにじゃないけどそのための勉強のつもりです。
でも情報ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
行政書士の資格を取得しても、特定の分野の知識とコネが無いと稼げません。
公務員の勤務経験が20年ほどあると無試験で資格を得られますが、公務員を定年退職しても行政書士になる人はいません。
誤解をさせてしまったようですみません。
行政書士を仕事に生かそうとかそういうので勉強するつもりは全くないです。
というかそういう仕事に就こうと思っても私には無理です。
ただそういうことを知っていた方が色々私の悩みに生かせると思って勉強しようと思ってます。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士 2 2022/05/11 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- 行政学 今の時代って 3 2022/07/31 21:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士を独学で勉強されてる方へ。正直これ無理だわって思うぐらい難易度高いですか?行けるかもって時も 3 2022/10/17 12:52
- 高校 中卒 勉強苦手で出来ない。22歳 最近中卒のままだと、自分はホームレスになるのではと思い始め今から高 2 2022/05/19 13:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士になるには必ずしも、法学部?やロースクールなどの学校を行かないとなれませんか? 行政書士や司法 6 2022/12/09 00:43
- その他(職業・資格) 現在30歳資格無しの男性です。 法律に興味、関心を持ちそれ系の資格を取りたくて、行政書士の資格を取ろ 1 2023/01/23 21:02
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
- 福祉 私の判断は果たして正しかったのか 3 2022/04/15 05:23
- 大学受験 大学入試について 1 2022/08/02 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員を目指すか行政書士を目...
-
行政書士の一般知識問題につい...
-
行政書士の資格
-
現在30歳資格無しの男性です。 ...
-
理系でも行政書士とれる?
-
ユーキャンなどの通信で行政書...
-
行政書士の資格を取られた方い...
-
行政書士受験で悩んでます。
-
行政書士・司法書士の大学在学...
-
社会保険労務士 受験資格
-
行政書士の資格を取るメリットは?
-
全くの初心者です。社労士と行...
-
行政書士の資格は人気があるん...
-
行政書士資格取得後(仮)の進...
-
あと3ヶ月しかありません…
-
行政書士の業について
-
社会保険労務士について
-
野菜ソムリエ プロ どんどん更...
-
行政書士試験 過去問H14-20より
-
行政書士試験の合格後の件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神障害者手帳2級の者です。障...
-
公務員を目指すか行政書士を目...
-
司法書士、行政書士、社労士資...
-
社会保険労務士っていったらな...
-
行政書士
-
行政書士の資格を取りたく勉強...
-
行政書士は一生雇われで生活で...
-
現在30歳資格無しの男性です。 ...
-
行政書士って難関資格に入ると...
-
行政書士あきらめるべきか
-
行政書士のお勧めの学校を教え...
-
名刺に社会保険労務士試験合格...
-
働きながら行政書士試験に合格...
-
行政書士試験について質問です
-
(行政書士かビジネス実務法務...
-
今現在、行政書士の勉強を中心...
-
一般社団法人外国人雇用支援機...
-
FP(ファイナンシャルプラン...
-
行政書士の真実
-
今年法学部に入学した頭脳平凡...
おすすめ情報