アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自己分析のやり方を教えてください。自分は今2つの方法を試しています。1つは自分史を書き出しそこからモチベーショングラフを作り一つ一つの出来事になぜ?と問いかける方法。もう一つは自己分析の就活本を買ってそれをやること。実感的には後者の方が自分が思いつかなかった問いがあり、それに答えていくだけなのでやりやすくやり甲斐は感じていますがこれでいいのか?と疑いを持つこともあります。しかし、前者の方はインスタグラムで就活アドバイザーと名乗る人から教えてもらったので「そっちの方がいいのかなぁ」と漠然と考えながら取り組んでいますが自分史から導き出した問いに答えるのが難しくて困っています。具体的には[0歳  〜に生まれる→なぜ?]とか[4歳
  幼虫採取と粘土遊びにハマる→なぜ?]というように深く入り込むどころかしつこいレベルになってしまって困っています。
 ただ2つとも結局発信元(インスタグラムの就活アドバイザーやその本の出版者)の金目的になっていることを考えるとどうも気が入りません。

最初の文でも書きましたが、ぜひ自己分析のやり方を教えてください。

A 回答 (5件)

そうですよ。

形だけの自己分析するより、
株やって実際にお金を失ったりしないと相手や自分のことなどわかりません。
またインターンのような実働して初めて気づくこともあります。頭でごちゃごちゃ考える暇あるなら、他の人にインタビューしたり、汗や涙を流した方がずっと効果的ですよ。

他人から見ると明らかにおかしなことになってること、よくありますよ。自分のことなんて自分ではわからないから、色んなことやっていかないと見えなくなります。
そして企業のことも、株やれば見える部分もありますよ。口だけの人材はどこの会社でもいらないです。
    • good
    • 0

主さんの方法は悪くありませんが、もう少し、シンプルに考えることはできませんか?



>1つは自分史を書き出しそこからモチベーショングラフを作り一つ一つの出来事になぜ?と問いかける方法。
質問によっては、「何故?」と問いかけても答えが出るものとそうでないものがあるかと思います。よほどの哲学者でない限り、辞めたほうが無難です。

生まれてから今まで、どんなことに興味を持っていたか、どう取り組んでいたかとのほうがシンプルでいいかと思います。また、自己分析以外に友人、知人から見た主さんの姿を長所と短所を紙に書いてもらうという方法も一つの方法です。

インスタで見つけた就活アドバイザーを名乗る方からのコメントは、参考程度にとどめておくか、一度やってみて合わないと思ったら、今度、その方のインスタをフォローしないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己分析の本のやり方はこのままでいいですか?

お礼日時:2020/09/13 16:30

最もシンプルな方法がモチベーショングラフです。



質問者さんがおっしゃるとおり、モチベーショングラフに沿って「なぜ」を繰り返します。
可能であれば、なぜを5回以上繰り返します。そうすれば、少なからず本質に近づくはずです。

あとは、ジョハリの窓の観点から、自己分析と他己分析をおこないます。

他己分析とは、家族や友人、知人からみるあなたです。
自己分析で「なぜ」を繰り返し、ご自身の傾向と問題、その対策を読解できるかと思われますから、
そのうえで、他己分析との相違点と合致点を抽出してみましょう。

コツとしては、家族だけではなく、友人や知人といった、信頼関係度の高低を幅広く捉えて実践します。
なぜ信頼関係度で考えるのかというと、信頼関係度によって、あなたへの印象が変化する為です。

また、就活本も必須です。

要は、あらゆる観点から自己を分析できるかが肝ですから、多面的に分析できるツールはとにかく活用します。
少なくとも10冊以上おこなっていれば、まず間違いはないでしょう。
    • good
    • 0

1つ目



良いと思います。

2つ目

良いと思います。


まず粘土遊び?とか、どうでよよくね?
幼少期の君と今の君が違うのは当たり前だし。
いま時点の自分の好き嫌い、なんとなーくの性格を把握しておけば良い。
あとは友達とかに聞くとかだね。
自分で自分なんて見えてないんだよ。
見えないもの見ても意味ない、友達に聞いて教えてくれたのが本当の君(少なくともこの会社で使われる君は、相手から見た君なんだから、自分的には〜というのはなんの意味もない)、
文面にすると弱く書くことになるから、電話や対面で聞くと良い。家族はやめとけ。何も見えてない。

自己分析と進路選択なんてのは、
バイト先や部活で仲良かった先輩の就職先でよいんだよ。
仲良かったということはマインドが近いと言うこと。
逆に「あいつ、嫌いだわー」とかって人が多く入った進路には近づかない。
そんなのでよい。

あと鐘目的なほうが信じられることない?
タダで人助けしますとか来たら、俺はこわいよ。
自己分析の沼とかいらないし、あまり非効率なことに、時間使わないで。
それも大事だけど、要するに受かるときは受かるし落ちるときは落ちる。ほかにもやれること、やるべきことはたくさんあると思う。

個人的には株やれよと思う。
自分の損得がかかってると思わないと真剣に見ないし、真剣に見ないと何やっても効果はうすいからね。
そして金かかってたらその会社のことかなり、君はシビアに多角度に見るはず。
会社も君を雇うのに金かかってる。かなりシビアに見られてるってことだよ。
株やれよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株やれとは自分のことですか?

お礼日時:2020/09/11 14:51

> 自己分析の



どういう目的で?

個人の趣味とか、禅問答とか、己とはなんぞや?みたいな話なら、納得行くまで深く分析してOKなのでは。
学校の課題なんかで出されているものなら、そういうの提出されても理解されない、困るでしょう。
CT写真撮ってみて骨格とか分析したり、自身のDNAを分析するのだって自己分析って言えるかも知れないし。

課題とかだったら、正解なんか確認出来ないんだから、浅~く、それっぽくしときゃいいと思うけど。
どうせ「自分自身を知る」なんて、哲学者とか、高僧とかが一生かけても到達できてない、一生かかって自分自身が何も知らない事を知ったなんて事もあるんだし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!