重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

野菜炒めのレシピで、鶏ガラか、ウェイパーのどちらかを入れるレシピは多いですが、鶏ガラとウェイパーの両方入れたらうまいのでは?と思ったのですが、そういうレシピが見当たらないのは、あまり意味がないからでしょうか?

両方の調味料を買うと高いので、事前に教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (7件)

味がダブるので無意味です。


むしろ鶏ガラと味の素のように、旨味の属性が異なるものを組み合わせてください。

なお、料理のセンスがある人なら、頭のなかで「この組み合わせはダメだ」とわかるんですがね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。確かに料理のセンスないんですよ。

お礼日時:2020/09/11 22:10

創味シャンタンだけで。



安田美沙子からさんまに変わったのが残念。
    • good
    • 0

まず試してみましょうよ それでお気に入りの味をゲッツしたり好評で


あれば成功 そうでなければ失敗 これがお料理の醍醐味だもん
もし失敗なさっても両方の調味料は無駄にならんですよ べつべつに
使っていけばOK牧場だもん なんにも問題ありま温泉
    • good
    • 0

いいですね!


ご飯もお酒も進みそうなおかずができそうですね~♪
    • good
    • 0

いいんじゃないですか?


同系統のうまみ調味料だし、ブレンドして変なことはないと思います
ただ、どちらも分量に注意(元々こさじ1なら、両方合わせてこさじ1になるように調整)して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分量までご丁寧にありがとうございます。あまり意味がなさそうなので、やはりレシピ通り、鶏ガラとオイスターソース、醤油がベストなのかなと思いました。

お礼日時:2020/09/11 22:27

100円の鶏ガラで大丈夫です。



カニチャーハンなら、たまごとカニカマと鶏ガラスープの粉末だけで、塩コショウなしでも美味しく出来るほど万能ですよ。

自分にとって鶏ガラスープの素は、コンソメスープの代わりとして使っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず鶏ガラで作ってみます。蟹チャーハンもおいしそう。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/11 21:59

コスト的には鶏ガラ。



鶏ガラと味覇では旨味成分が違いますから当然味も違います。

アナタにとってどちらが美味しいかはアナタにしか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。好みもありますからね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/11 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!