プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

非通知で(若い可愛い感じの女性で)、「電気保安協会」と名乗る電話があり、
「配電盤の検査に伺いたい!」とか言っていました。

電気業者ならありえるでしょうが、「保安協会」と名乗ったり、直接伺に来る事ってありますか?

------------------
事務所だったので、
「確認のため、今、何処宛に電話されていますか?」と質問したところ、ガチャ切りされました。

第2電力に勝手に切り替えして契約する作業じゃないのかなぁ、とは思いますが・・・

こういうのは、
わざと、検査に応じて、訪問時に、懲らしめた方がよさそうですかね?
本物の保安協会に電話して、本物にも同時に来てもらい、虚偽営業を問い詰めましょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

その保安協会さん自身のサイトです


https://selectra.jp/energy/guides/knowledge/safe …

実際に点検業務を行っていますよ
但し、それを悪用した詐欺行為も行われていて「ニセ調査員に注意しよう」とも書かれています

良く読んでみて該当するか確認すれば宜しいかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リンク読みました。
>通常、電気保安協会が定期点検で訪問する際には、事前に「定期点検のお知らせ」をポストに投函します。お知らせもなく急に電話をかけることはほとんどありません。

という事は、
詐欺 確定ですね・・・

お礼日時:2020/09/15 11:44

あり得ませんね。


最初に 必ず、書面にて通知が 御座います。
その後に、「何時ごろ お伺いのご予定です。」との 電話連絡は 御座います
が、直接電話で 伺うというのは、別の目的がある(住所を聴き出す とか。)と
考えて 間違いないと、思われます。

電話の相手が女性であっても、訪問者は そうとは限りません ので、担当地区
の 電気安全保安協会 か 警察にに通報するのが 安全と 考えます。
何ごともなく 無事で、よかったですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのような電話は過去に無かったはずなので、不審に思いました。
ただ、各社でも利便化なのか制度が変わりますので、何が本物かわからなくなる時代・・・

お礼日時:2020/09/15 17:37

書類かハガキで来ます 詐欺です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガス屋の点検は、通知があり、覚えております
なんだか、色々とどっちがどっちだったなと・・・混乱

お礼日時:2020/09/15 17:35

100%詐欺と断言出来ないけど


ほぼそうだろうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。

お礼日時:2020/09/15 17:33

関西電気保安協会 とか 関東電気保安協会とか 本物には必ず地域名が頭につきます。


ただの「電気保安協会」だと相当怪しいと疑ってかかった方が間違いがないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、+地域名+ですか。
次回掛かってきたら、来るようにアポとってみます。

お礼日時:2020/09/15 12:46

電気保安協会ならば非通知で掛ける必用は有りませんから、非通知だと言う事なら悪徳業者を疑った方が良いでしょう。


実際に訪れたとしても、専用機器を持ってきてチェックする事も無く市販されているテスターを持ってきて検査して居るように見せ、
ここが問題なのでこう言うのを取付た方が良い等と言う詐欺商法と言う事かも知れませんし。
参考までに、私の住んでいる地域では電話ではなく書面で訪問予定が郵送されてきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、確かに非通知は詐欺っぽいですね。
でも、最近は携帯から営業してくる業者も居て・・・
電気会社の切り替え(何件かの勧誘があったので)させる気だろうなぁ と思いました。
普通は書面ですよね、先日ガス点検も書面で事前連絡ありました(当日、忘れてましたけど)

お礼日時:2020/09/15 12:31

とっ捕まえてもらうのなら警察呼ぶべきでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

警察は被害や証拠ないと動かない
警察が来てくれても、言い訳されてもそれは防犯になるので意味がないかな。
まずは、訪問してきて、何と名乗るか/名刺は/何をするのか?って結果(スマホ撮影)での証拠が必要かな。
本物の保安委員会だって、真実を体験した方が、詐欺報告も出来るでしょうし。
と思いましして・・・(正解は知りませんが)

お礼日時:2020/09/15 12:20

>電気業者ならありえるでしょうが、「保安協会」と名乗ったり、直接伺に来…



あなたの言う「電気業者」とは?

電気事業法は 4年に 1度、電力会社に低圧需要家の保安点検を義務づけています。
電力会社は昨年の電力自由化に伴う分社化で、営業部門と送配電部門とが別会社になりましたが、保安管理は送配電会社です。

法は電力会社 (送配電会社) に直営で回ることまで義務づけているわけではありませんので、実際には下請けで「保安協会」や「電気工事工業組合」の人が回ってきます。

>と質問したところ、ガチャ切りされました…

ガチャ切りはたしかにマナー違反ですが、「保安協会が配電盤の検査」は正しい話で詐欺などではありません。

>本物の保安協会に電話して、本物にも同時に来てもらい…

本物にも同時に来てもらいなどという必要はありません。
「今の時期、当地区あたりが定期調査の対象になっていますか」
と聞くだけでじゅうぶんです。

「そちらは去年回ったばかりで今は定期調査の時期ではありません」
とでも回答されたら、先の電話は詐欺だったということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、「保安協会」その下請けでしたか、その下請けの民間業者が来ると思っておりました・・・

>本物にも同時に来てもらいなどという必要はありません。
A,
いえ、確認だけではなく、
他で被害者が出ないよう、とっ捕まえて貰うための証拠をと思ったのです。

お礼日時:2020/09/15 11:55

むやみに電話に出ないことです。

留守電にしておく。
非通知はあり得ない。

怪しいやつは証拠になるのでメッセージを残しておきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事務所って書いてるじゃないですかw
出なきゃ仕事になりませんのです・・・

お礼日時:2020/09/15 11:42

「○○電気保安協会」の「○○」をハッキリというのでしたら、そこの電話番号を調べて(かかってきた電話番号ではなく)電話してみるといいでしょう。


「○○」がハッキリしないのでしたら、それは確実にニセモノです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「○○電気保安協会」ではなく、「電気保安協会」でしたので、じっくり聞いてしまいました・・・

お礼日時:2020/09/15 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!