

こんにちは。
うどんの乾麺を大量に頂いて、なかなか減らないので困っています。
本来は冷やし用の細い麺なのですが、寒いので煮込みに使いたいと思っています。
そこで、質問なのですが…
1.乾麺は一度ゆでてから、味付け済みの汁に入れるべきですか?
2.湯で時間は5分の麺なのですが、乾麺のまま煮込んだらどうなりますか?
それと、以前、鍋の最後のうどんを1の様に入れたら、すぐに乾いてくっついてしまい、ちぎりながら入れるという状態でした(^-^;
そうならないためには、どうしたらよかったのでしょうか?
茹だったら、すぐに小分けすればいいのでしょうか?
他にも焼きうどんを作ったら、同様に、くっついてしまい失敗しました。
乾麺を利用したレシピがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乾麺向きのレシピというのは、見かけた事がありませんので、乾麺の茹で方についてだけ、私の知る範囲でお答えさせて頂きますね^^
煮込み・釜茹でに使用するには、少し硬めに茹でて、水洗いしておきます。茹で時間5分という表示ならば4分くらい。おっしゃるように、だし汁に味付けをし、具も入れ煮立てた状態に麺を入れて、ひと煮立ちさせて完成です。乾麺のまま煮込んだら、外側はベトベトなのに芯が残る状態になると思います。麺同士もくっつきやすいです。
「鍋の最後のうどん」というのは、鍋物の残り汁に、乾麺をゆでたものを入れられたと言う事でしょうか?もしそうでしたら、茹でた後、水洗いはされましたか?乾麺を茹でただけだと、麺の外側はベトベトしていますよね。流し水で、麺をこすりながら洗われると、つるんとした麺になります。焼きうどんの場合も同様です。油を入れ、具を炒め味付け。最後にうどんを強火で手早く混ぜあわせて味を調え出来上がり。です^^
他にカレーうどんや味噌煮込みもおいしいですね。
そうです!おっしゃる通りです(^0^)
やはり茹でてからですね!
鍋も焼きうどんも、洗わなかったからくっついてしまったんですね。
確かに、冷やしで食べるときは洗いますから、つるつるして美味しいです。
ありがとうございました。
煮込みうどんも味を変えて食べれば、バリエーションが増えますね。
ちなみに今夜は味噌煮込みです(^-^)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ワンパターンで3種(ーー;)
肉味噌うどん
http://www.teny.co.jp/yugata/ryori/db/wa/r200408 …
冷やし肉味噌うどん
http://home.r06.itscom.net/t-cafe/nikumiso.htm
肉味噌うどんキムチ味
http://piyoko.ameblo.jp/entry-2cda716ab8d772d466 …
通常、製造してから1年後が賞味期限になっていますが、
保存状態(気温、湿度の状態)が良ければ、1年オーバーしていても
気にするほどのことはありません。
全然ワンパターンじゃないです!
サラダうどんは作りましたが、肉味噌は気がつきませんでした(^-^)
夫が好きそう!特にキムチ味☆
今夜は材料が揃わないので作れないのですが、来週作ってみます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして
ゆで方の最後に水で締めてらっしゃいますよね?
ゆでて締めた後、鍋に入れることはします。
まえ、乾麺を鍋にそのまま入れたことがあるのですが
固まってしまって食べられたものではありませんでした(笑
にゅうめんとして召し上がるような感じではいかがでしょうか?
>まえ、乾麺を鍋にそのまま入れたことがあるのですが
固まってしまって食べられたものではありませんでした(笑
固まるんですか!
教えていただいてよかったです!
最近、吉本の木村祐一さんがテレビでよく料理をされますが、「鍋の最後は乾麺がうまい!」と紹介されていたんです。
それはインスタントラーメンなんですが。
うどんの場合はダメですね(^-^;
ありがとうございました。
味を変えて、あたたかく食べたいと思います(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- その他(料理・グルメ) カップ麺の焼きそばの素材は 5 2022/05/01 19:21
- その他(料理・グルメ) ラーメンを作る際に毎回、粉末スープが余るのですが乾麺のみの商品ってないですか? 生麺はやってみました 6 2022/07/19 21:49
- 食べ物・食材 丸亀製麺風、明太釜玉うどん(空想再現) 7 2022/05/27 11:56
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 食べ物・食材 これナメクジですか? 3 2022/12/29 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
食べるのが遅いです。どうすれ...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
市販の鍋焼きうどんについて 使...
-
しゃぶしゃぶしたあとの汁で雑...
-
おでんのスープを使いうどんに...
-
冷たい蕎麦とうどん、おつゆは...
-
玉子が底につかない方法
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
乾燥うどんを硬めに茹でてうど...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
顆粒スープの素
-
煮汁をにごらないようにするには
-
豚汁
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
食べるのが遅いです。どうすれ...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
市販の鍋焼きうどんについて 使...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
たまに うどんとか噛まないでそ...
-
しゃぶしゃぶしたあとの汁で雑...
-
玉子が底につかない方法
-
煮込みうどんに乾麺は?
-
正直、讃岐うどんより稲庭うど...
-
「うどん」について教えてください
-
冷たい蕎麦とうどん、おつゆは...
-
盛岡駅そばでわんこそばを食べ...
-
至急お願いします!うどん作り...
-
乾麺をまず水に漬ける?
-
菜箸やお箸でうどんをよそるとき
-
うどんのカロリー
-
親子うどんは、オーソドックス...
-
炊き込みご飯ではなくうどんに...
おすすめ情報