dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許などの行政処分は警察が決めるのでょうか?
軽微な人身事故を起こしてしまいました。
もしかしたら検察から呼び出しの連絡、罰金がある場合は連絡があると言われわました。2〜4ヶ月連続がなければないと言われわました。
毎日不安です。警察から2〜4点は加点されると言われわました。自分は車で国道に出ようとして歩道にあるのぼり旗で交通状況を確認しようと歩道前の停止線を越えて停止しました。速度は0キロです。そこにロードバイクが来て転んでしまいロードバイクも壊れてしまいました。当初は物損事故でしたが相手が腕の打撲になったので人身事故になってしまいました。保険屋に電話したところ物損事故でも怪我に対する保険はおりるとの事だったので物損事故と思っていたのですが相手が届け出を出してしまいました。保険屋さんもびっくりしてました。ちゃんと説明したけど時すでにおそしでした。
相手とはもめてはいないです。相手いわく会社の年配の人たちに人身事故のほうが100%保険がおりると言われたそうでシブジブ届け出を出したそうです‥‥この事に関しては保険屋さんはびっくりしてました。私は今後どうなるでしょうか?警察に調書の作成に行ったときに過失運転致傷罪と言われわました。現在ゴールド免許なので免停はないとは思いますが‥‥警察官からは今後は気をつけて運転しようなと言われその日は帰りました。

質問者からの補足コメント

  • ネットで人身事故の加点点数表を見ているともしかしたら6点の加点の可能があるので不安です

      補足日時:2020/09/18 21:38
  • のぼり旗で交通状況が見えなかったので停止線を越えて停止しました。

      補足日時:2020/09/18 21:39

A 回答 (8件)

内容から推察


あなたは一応加害者の立場なので負う責は3つ。
刑事と行政と民事。
刑事処分は懲役や禁固、罰金や反則金など。
→今回は無し。

行政処分は点数制度。
→今回は2点または3点。

民事の賠償は自賠責保険と任意保険の組み合わせ。
→保険会社の担当者に一任、わからないことは聞こう。

>私は今後どうなるでしょうか?
>警察に調書の作成に行ったときに過失運転致傷罪と言われわました。

警察はそう答えるしかない。
(まさか背任とか窃盗じゃないし)
あなたの今の心配は、年末頃には杞憂だったことがわかる。

あなたは停止していたとのこと、車に多少なりとも傷が付いただろうから、車の修理では過失相殺分で被害者(自転車乗り)に請求してね。
このあたりは保険会社が示談のときに算定していると思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車は腕の跡がついただけで凹んでもないし傷もついていません。

お礼日時:2020/09/17 18:48

絶対とは言えませんが、大丈夫じゃないかな。


今回は、相手にもかなりの、過失はあります。
保険屋は、どう言っていましたか?
あなたの車も傷が入っています。
これを請求すると言って人身を取り下げてもらうこともできるかも。
しかし、これは最終手段。
警察は、相手にも、あなたを厳しく罰しますか?と聞きます。
ここで、相手がそうしてくださいと言えば罰金が来る可能性はあります。
今回は、あなたが、下手に出ていれば警察も厳しく罰せないと思います。

あなたの保険屋に過失割合を聞いて相談してみたらどうでしょうか?
警察も処分がないと思ったからそういう説明をしたと思います。
処分する方向なら、そんなやさしい説明しないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の車は無傷です。
相手はとくに私の事を処分してくれとは言っていないと警察官は言っていました。

お礼日時:2020/09/16 16:02

>免許などの行政処分は警察が決めるのでょうか?


行政処分は「公安委員会」です。
    • good
    • 0

人身事故で届出を出したと言う事になると診断書が必用になると思いますが、その診断書に「全治○日の見込み」と記載されているかですね。


○日が15日未満ですと重で3点軽で2点、15日以上~30日未満ですと重で6点軽で4点と言う事になります。
この重とか軽は全治までの見込み期間と思いますので、例えば15日未満でも10日掛かるだろうとなれば重で5日ぐらいなら軽と
言う感じですね。
それと停止線を越えているのですから、指定場所一時停止不定等(停止位置不停止)と2点加算され累積で6点となれば30日の
免許停止処分です。
違反区分の中に過失運転致傷罪と言うのは見当たりませんので、「罪」が付きますので刑事処分ですね。
検察から事情聴取の出頭命令書が届いたならば、まず免停にはなるでしょう。
その後、公安委員会から違反者講習兼免許停止の案内が送られてくれば、そこに講習日の指定日が入って居ますので1日時間を
取って受けた方が良いですよ。
無料では無く13,200円掛かりますが、講習を受けて最後に行われる認知度を測るペーパーテストの点数によって停止の日数が
4段階で決まります。
正答率85%以上で29日短縮、正答率70%以上で25日短縮、正答率50%以上で20日短縮、正答率50%未満で短縮無し。
何れにしてもどうなるか判りませんので待つしか無いです。
    • good
    • 0

いや、ロードバイクが大破する事故で物損事故は無いですよ。



どうなるもこうなるも人身事故なので罰金と点数が引かれます。

視界が悪くても車が歩道に出るときには一旦停止後の安全確認が必要です。

免停は無いと思います。
    • good
    • 0

人身事故って今は知りませんが7点で30日の免停になっていましたが・・・

    • good
    • 0

質問者さんが100%悪いならけがの状況と被害者の調書で決まります。


今回は相手の過失割合なども有るので何とも言えません。
打撲程度で数日で直る物ならおとがめなしのケースも有ります。
人身の場合は現場検証とかも有り被害者も面倒です。
    • good
    • 0

検察官じゃね?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!