アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この媒介変数の問題の⑴なのですが、補足の方に貼り付けた写真のように解いてもあっていますか?
模範解答と違っていて、学校の先生にはαの範囲をしっかり限定しないと減点されるといわれたのですが、自分では判断できなかったので教えていただきたいです。

「この媒介変数の問題の⑴なのですが、補足の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 見にくくてすみません。

    「この媒介変数の問題の⑴なのですが、補足の」の補足画像1
      補足日時:2020/09/18 15:32

A 回答 (2件)

まあ、客観的に解答の流れがわかりにくいですね


言わんとするところはくみ取れなくはないですが、表現が回りくどいところがあったり、重複しているところがあったり、または蛇足の部分もあり 
読むのに疲れる答案です
(そもそも消しゴムを使う時は、文字を完全に消しておかないと減点のもとです・・・P/2のところがP/-2に見えます)
そのような答案は心象が悪く、昔の上位校の採点者なら、門前払いで「バツ」をつけてしまうのかもしれません(現在はそういうことはないのかもしれませんが・・・)

で、
「C1とC2の原点とは異なる共有点のx座標がαであるから
0<α≦π/2…①
C1とC2の共有点のうち、x座標がαである点について
Psinα=sin2αが成り立つから
Psinα-sin2α=0
Psinα-2sinαcosα=sinα(P-2cosα)=0
①の範囲ではsinα≠0であるから
この方程式の解は、(P-2cosα)=0より
cosα=P/2 (ただし 0<P≦2)」
などというように工夫して、早めに文字xから脱却して話を進めると良さそうです 

参考まで
    • good
    • 0

写真の答案で「0 < x < π/2 のとき sin x ≠ 0」としているところを


「0 < x ≦ π/2 のとき sin x ≠ 0」に修正し、
p/2 = cos x が求まったところで終了すればok.

そこから下の記述は蛇足で、この生徒はいかにも解ってなさそうだ
という印象を演出する効果しか持っていない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!