dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女と同棲するので地元に異動願いを出すことはいけないことでしょうか。もちろん結婚も視野に入れての同棲です。
僕自身、地元に戻りたいのもあります。
スーパーの社員に勤めています。
定期異動は年に2回
人によりますが1年、1年半、2年くらいで大体異動になります。

最近新店舗に異動になり2022年の春までに地元に異動願いを出したいのです。それまではもちろん今の店舗で頑張るつもりです。
店長に最近同棲するので2022年の春までに戻して欲しいのですがと話したところその時期が来たら人事に打診すると言われました。が不安です。
無理なんだろうなあと。なんか良い理由はないかと。
結婚は理由があって後3年くらいはできませんし。。

僕 大阪⇨愛知に異動になった
彼女 大阪住み
今の時代、昔に比べたら人事の方も考えてくれるのでしょうか?
初めての事で教えていただいただきたいです。


僕の同期は人事部に直接相談したら店長に相談するように言われ店長に相談したら人事の異動を決める人に話してくれて2.3ヶ月後には異動出たらしいです。
この話は結婚を理由の異動なのでまた違うかもしれませんが。

近畿を主とし、北陸にも店が点々とある会社です。
近畿を主としていて北陸に店を伸ばしているという感じなので近畿に戻してもらえないのかなと。

A 回答 (4件)

ご自分の意思と希望を伝えるのは良い事です。

後悔の無いのに…彼女と生きる為に働いている事を忘れずに(^^)

但し、全国区の会社なら転勤族が基本的に有利ですね。早く彼女を呼び寄せる方が得策だと思いますが…(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無理だと思いどん底と言ってはなんですがとても悩んでいたので泣けます。
全国区というか近畿を中心とし北陸に広げていってる感じですかね!
呼び寄せる、、、ありがとうございます。

何か良い方法というか理由というかないですかね
1年から2年で(人によりますが)ほぼ転勤がある会社なので希望が通らなくても戻れる場合もありますよね。
上司は異動願い出さず近畿に住んでいて愛知に異動になり2年で帰ってきました。

お礼日時:2020/09/19 08:25

希望を出すのは良いとして、希望が通るか否かは別問題。

今の店舗に
貴方が必要・代わりの方が居ないなら厳しいでしょうし・・・。

しつこいと煙たがれるでしょうが、忘れられても困るでしょうから、
時期が来たら、地元への異動希望を再度してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大阪から愛知に異動と言うことは近畿中心の会社で北陸に進出している最中で愛知に人がいないから異動になるのだと思いますが
1年半経てば代わりも出てくるかもしれませんし
僕は社会人4年目ですが4店舗目なのでほんとに異動は多いので代わりは見つけて欲しいところ
ですね、、、
近畿に住んでいる他の社員は岐阜や愛知に行っても2.3年ほどで近畿に戻ってきているので
自分も2.3年以内には戻れる気はします、なんとなく。
近畿に住んでいる人がずっと北陸で働いてることは聞いた事がないですし、、
そうですよね。言うしかありませんよねやはり。

お礼日時:2020/09/21 23:01

支店のある組織の場合…転勤を機にステップアップする事が多いですよ。



自宅通勤可能な勤務先が条件なら早々に会社とご自分の将来像をお伺いした方が良いと思います。

転勤しないと昇給にどの様な影響が出るか?
転勤しなくても昇給出来るのか?

家族を持つには重要な事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大阪に戻してもらいそこで地域限定を出したいと思っています。

お礼日時:2020/09/19 15:23

結婚はあと3年はしないけどーなんて余計なことは言わず、「結婚前提で一緒に暮らす事になったから、2022までには地元の大阪への移動を

ー」ってお願いしては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後3年しないとか余計なことは言いません!
そう言ってみます、店長がその時期になったら人事に打診すると言ってくれた時期にまた言えば良いですかね?
最近同棲するので2022年の春までに戻して欲しいのですがと話したところなので。
今から異動したいのではないし来年の春までと言ってるので無理かはわかりませんよね。

お礼日時:2020/09/19 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています