電子書籍の厳選無料作品が豊富!

土地を転々とする転勤族に郷土愛って養われますか?

質問者からの補足コメント

  • 問題を起こして去っていき、また問題起こして去っていき

      補足日時:2020/09/24 16:57

A 回答 (5件)

ワタシもあちこちと転勤してきましたが


好き嫌いはあっても、郷土愛、なんてのは
縁が無かったですね。

そもそも、ワタシは東京生まれの東京育ちで、
祖国愛はあっても、郷土愛、というのは
感じたことがありません。

大学で、県人会なるものに出くわして
カルチャーショックを受けたぐらいです。
    • good
    • 0

武田鉄矢が海援隊時代に「母のバラード」で歌ってますね、


「故郷は貴女の事です」、これが郷土愛の元だと思います。
この意味からは、転勤族には土地への執着心は生まれないと、思います。
    • good
    • 0

住んだ土地は好きにはなるけど、地域の協力みたいな郷土愛は無い。



それどころか人に対する執着心も無い、良い言い方で「一期一会」のお付き合い。

町内会でそういうのを押し付けられるのはウザい。

子供の時から親に付いて行って転々としていたら、こういうひねくれ者になっちゃうんだよね。
    • good
    • 1

cmnbc 様



それは もちろん!

社命により、転勤を 余儀なくされる「転勤族」は...。
皆んな...顔で笑って...心で泣いていますよ。
好きで 転勤する人など...いませんからネ!

転勤先の事など、、、何も 心に残らない...と思いますが。
生まれ故郷は、別ものでしょう。

なので 転勤の多い人ほど・・・きっと 心の中では...いつも
懐かしい父母のいる「ふるさと故郷」を 夢に見ている...と思います。
自分が生まれ育った 一番 心休まる場所ですからネ^^。
    • good
    • 1

郷土は生まれ育った所なので愛はある。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報