アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在就活中です。書類選考は通るのですが面接に落ちてしまいます。色々考えている中で面接官に自分をいいように見せようと考えすぎて空回りしているのではないかと気がつきました。しかし、緊張してしまうと声が大きくなってしまい相手に恐怖を与えているようになってしまいます。
空回りしないようにする方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

全てのケースでこれが正解という考え方は無いという事を前提として。



私が面接官の立場でどういう人を落とすかと言うと、採用されるためにとにかくこの場で好印象を残す事に終止する人です。そういう人は後で自分の理想と職場の環境のギャップでバックレたり病んだりする可能性が高いからです。
逆にどういう人にOKを出すかと言えば、実際にこの職場で働く自身をイメージして面接に臨む人です。そういう人は実際の業務内容や職場環境について逆に手厳しい質問をしてきます。
面接というのは一方的に面接する側が面接される側を値踏みする場ではないと考えています。両者が対等に相手のことを知る機会です。
だから、仮に私のような人が面接官であると仮定するなら、貴方も自分が働くに値する職場環境なのか値踏みする気持ちで臨めばいいのかもしれません。

繰り返しになりますが、全てのケースでこういう態度が正解という事はありえないので、あくまで参考までに。
    • good
    • 0

そいうときは一歩引いて、発言する前に、本当にこれを口にだしていいのかとワンテンポおいて言うことです。

あなたの場合は、コミュニケーションが行き過ぎてしまうあまり、面接官の応答に適切に答えられていないと思うのです。
相手(面接官)が聞いてきたことに対して、10も100も答える勢いでトークしていませんか?
答えるのは10未満でいいのです。
その答える勢いが、音量になって現れているのです。それだと、バケツの水をひっくり返したような状態。そうではなく、コップ一杯の水を、もう一個のコップに移すぐらいの勢いです。
多分、コップからコップに移す際に、慎重になると思います。その慎重さこそが、相手に不快感を与えず、かつ吟味して答えれる速さです。
これぐらいの勢いなら、必要最低限の情報でやりとりするようになると思うので、的確に返答できるようになると思います。
    • good
    • 0

ちゃんと会話が成り立てばオッケーなんで、1人舞台みたいにならないように。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!