dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公共工事をする元請けです。種子散布を下請けにだすのですが、見積りを貰ったら8万円位なんですが、ちゃんと注文書をきって契約を結ばなければいけないですか?

A 回答 (4件)

それはあなたが考えることでは?


国でも地方自治体でも、公共工事を発注する中で下請け(専門業者)の組織や実績など会社の確認はするけど、元請けとの雇用契約の確認まではしないでしょ。
何かあれば元請けが全責任をかぶるわけだし、質問の意味がわからない。
    • good
    • 0

口頭で約束しても契約としては成立します。



そういう場合は「仕様書」として具体的にやることをきちっと箇条書きにする方が良いとは思いますね。普段からつきあいがあり、意思疎通が完全になされていればべつでしょうが。
    • good
    • 0

小額でも発注書、契約書は作った方が本当は良いですよね、証明になりますし、後揉めた時に必要かと、ウチは必ず作ります。

    • good
    • 0

もちろん。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!