電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交差点について。
図(汚くてすみません)のような交差点があります。
片側2車線で信号機手前に右折レーンと呼ぶには全く幅が足りない中途半端な膨らみがあります。

右折したいAはその膨らみに入って待つのですが、
直進しようとしているBがよく事故を起こします。
行き場を失ったBはCに接近しすぎて接触事故。
または、ここを走り慣れていないBは直進するための車線の幅は十分にあると勘違いしてか、ギリギリまでAに接近し、焦ってハンドルを切り、Aの左後方と接触事故。

ここを右折した先に我が家があるため、かなりの頻度で使用するのですが、ついに私の身にも全く同じ事故が起きました。。
まぁ、これは1年程前の話でして、過失がどうとかの質問ではありません。

警察に
「この中途半端な膨らみがあることが事故を誘発している気がします。どうにかできませんか」
とその後に相談するも、
「意見として頂いておきます」
とだけ言われ、しかし何の対策もされない。
私の事故後も、全く似た事故が後を経ちません。

警察は、何も対策を取らないということは、このような形状の交差点は至って普通で特に問題無し。
と考えているのでしょうか?

私自身はこのような交差点、他で見た事ないのですが特に問題内のでしょうか?

「交差点について。 図(汚くてすみません)」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 私は右折の為ふくらみに入り停車。その時点では後続車はいません。
    しばらくして赤信号だった後方の信号が青になり、
    第二通行帯を走ってきたB車に自車の左後方をぶつけられる。
    B車からは素直に謝罪を受け、納得いく保険処理は出来たのですが、その現場でB車の運転手は謝罪しながらも
    「遠目からは普通に通過できると勘違いしてしまいました。すみません」と。

    B車の前方不注意なのは100%ですが、
    全く同じような事故がホントに多い場所なのです。
    中途半端な「ふくらみ」さえ無ければ、後続車は「通れる」などの錯覚にならずに「左に車線変更しなければ絶対通れない」と、迷いの無い的確な判断ができるのでは。

    と考えている次第です。

      補足日時:2020/10/12 21:49

A 回答 (2件)

どうみても Bが悪いとしかいいようがないですね。


Bにとっては自分の前方のことですから、そこでぶつかったのならBの前方不注意以外にはあり得ません。

ふくらみについては 右によっていれば たとえウィンカーを出していなくても右折する可能性は高い(直進ではない)とわかるので、直進車と区別できてたすかりますよ。

なんでも他人のせいにするような人以外はBを擁護するなんてありえないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も被害者Aの側なので、Bを擁護するつもりは一切ありません。完全な前方不注意ですね

ただ、明らかに事故の頻度があまりにも多い場所なので、事故を誘発しやすい原因があるのでは?

と思った次第です。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/12 18:42

うちの近所にもありますよ。

むしろ、膨らみができているだけいいと思います。普通に2車線よりは遙かにいいです。事故原因は、車間距離不足とスピードの出し過ぎだと思いますので、道路構造は関係ないと思います。
また、道路を広げるとなると、誰かが立ち退かなければいけないし、数十億円というお金がかかります。それとの天秤ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は逆に、
微妙に膨らみがあるから直進車両から見たら戸惑ってしまう気がします。
膨らみなど一切無く、右折車両がドーーンと車線潰して停まっていた方が、後続車から見たらハッキリわかる気がするので。。

お礼日時:2020/10/10 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!